キャンプ道具の掃除やら

羅偉

2020年01月12日 13:59

こんにちはライです(^^)
今日は、前回のキャンプで気になって
いた道具達の掃除をしますよ。


まずは煙突。
コールタールみたいなのが垂れて
固まってます。
これには思い当たる事があって、
前回のキャンプで、
「もう乾燥してるんじゃない?」
と去年自分で割った薪を数本
燃やしてみたのです。

煙モクモク出てたので、まだ
未乾燥だったみたいです(笑)
で、盛大にコールタール発生…


煙突内部もコールタールのカスが
ビッシリ付着しています。

煙突火災にもなりかねませんよね。
撤収時に掃除できなかったので、
掃除します。


煙突内部はブラシで。
サーカスTC使ってた時に、入り口のジッパー
を簡単に開けるように作ったアルミの棒
にくっつけてます。


掃除したけど綺麗に見えない(笑)
まぁバリバリした付着物は多少取れた
と思います(^^;


外側は、これで削ぎ落とします。


綺麗に見えない(笑)
パリパリに固まってるのは取れるけど
ベタついたタールみたいなのが
綺麗に取れませんでした(>_<)

家にある予備煙突と交換決定(笑)
汚い煙突は家で使用します(^^;

そして煙突の幕避け。

バネのテンションを強めていた
ワッシャを外しただけ(笑)


以前よりも軽い力で広げられるので
次回のキャンプでまた設営、撤収テスト
してみます♪

次は、プリムスのアジャスタブルテーブル
のお掃除。

気になる油汚れを落としました。


さっぱり気持ちいい♪


ロールの天板ってこの隙間が汚れ
ますよね。ここも綺麗に(^^)


裏面も綺麗にね♪

このアジャスタブルテーブルは
Sサイズ(90センチ)なのですが、
下に棚が無いんです。
Lサイズ(120センチ)は棚が付くのに。


この下のスペースがもったいないと
思うので、簡単に設置できる棚が
欲しい。

そこで、
100均の突っ張り棒2本と
使ってないシリコンの鍋敷き(?)を
使用して棚を設置してみます。


ただ置いただけなので設置簡単(笑)
そしてシリコンがグリップしてくれる
のでぐらつきもありません。
これは良いかも♪

ただ、白色が気になる(^^;
同じ黒が良かったですね。
便利ならそれで良いか(笑)


収納は、アジャスタブルテーブルの
巨大な袋(笑)に入ります。


このテーブル、かっこ良くて好きなんだ
けど、何せ仕舞い寸法がデカい(^^;
もっとコンパクトなら最高ですね~
だから廃盤になったのかな?(笑)


道具も気持ちも綺麗さっぱりしました♪

関連記事