スタンレーに穴を開けてみた(-_-)

羅偉

2018年06月25日 22:12

こんばんは羅偉です(^-^)
スタンレーのクーラーボックス。
見た目も気に入ってるのですが、
難点有り…。

内部と外部の温度差で蓋が開かなく
なる問題。
これは何度か困りました。
おもいっきり手で開けようとしても、
密着しててうんともすんとも…開きません。

イライラして、マイナスドライバー
突っ込むとこうなります(;_;)


もうね、穴開けます(笑)

どこに開けましょう。

蓋を開けてみます。

スタンレーの文字の両脇に大きいくぼみ
がある。
ここなら断熱材も薄いんじゃない?
すぐ貫通しそう。


3ミリのドリルでウィ~ン♪


変な位置に開いた(-_-)

試しに閉めると「スピ~…」と空気が
抜ける音がします。
開く時は、「スピ~…」と空気を吸い込む
音が聞こえます。

これなら確実に開くな…。


でも、開く時「スピ~…」って暖かい空気
を吸い込むんじゃね?(;_;)

ま、いいや(笑)

あまりにも保冷機能低下したら
イグルーにイグー♪

NAPiで保冷機能低下してないか
チェックしてみます(^^;



関連記事