コーナンすのこ三角ラック完成です!
おはようございますライです(^^)
今週も天気悪くてキャンセルしちゃい
ました(>_<)
来週は行きたいです(T^T)
先週、すのこを仕上げて大満足な仕上がり。
本体ラックも届きましたのでこちらも
塗っていきましょう。
マスキングしてチャコールブラック3回塗り
からのマスキングしてブロンズ塗り。
塗る時間よりもマスキングに時間が
掛かってるような(^^;
そして完成です!(^^)
ブロンズは内側だけにしました。
やっぱりブラックを全面に出したいので
ブロンズはさりげなく…でもないか…(笑)
通常の使い方。
これが2組あるので、幕内と外で使ったり
できます。
仕上がりは想像通り。
この使い方は中間棚をなんとか
しないとですね。
オディールさんみたいに、ヘアゴムで…
と思いましたが、すのこの隙間を
きっちり埋めてしまったのでゴム通らない件(笑)
使用方法2。
う~ん、これだとなんだかごちゃつき感が
あるかも(^^;
安定感はあります。
使用方法3。
一番上の段に長い板を使えば3段ラックに。
夏のキャンプでタープ下に設置するなら
これが良いかな?
下も長い板が良い?
いや、3段共長い板に?(笑)
それは来年考えましょう。
まずは通常の使い方で来週のキャンプで
使ってみます♪
実は、家も塗装が劣化してきたので
塗り替えをしております。(業者さんが(笑))
全体はブラックなのですが、塗り分けを
お願いして、デザインブロックの箇所を
表面のみブラウンにしてもらいました。
近くで見るとこんな感じ。
これも妄想通りに仕上げてくれて
大満足です(^^)
一度全部ブラックに塗ってからブラウンを
表面に乗せるので面倒な事をさせて
しまいました。
業者さんありがとうございます♪
関連記事