薪ストの幕避け改善

羅偉

2019年12月25日 21:03

こんばんはライです(^^)
今年は実家の都合もあり毎年恒例の
年末キャンプに行けなくなり
ショボボーンです(;つД`)

なので、次回のキャンプに向けて
色々準備をしたいと思います(*´∀`)

前回改造した幕避けを
さらに改善したいと思います。

前回、キャップスクリューの先端に
円盤を溶接し、煙突の固定はバッチリ
でした。

問題はですね…
設営と撤収の時でした。

これに煙突と入れる。そして煙突を外す。
ナットを緩めてフリー状態にすると
画像の通り円盤がナナメになるのです。
この円盤が煙突に引っ掛かり、
入れるのも外すのも苦労しました(^^;
そして内側のナットを緩めたり締めたりも
意外と時間が掛かります。

ただでさえ薪ストの設営と撤収は
時間が掛かるのにこれではいかん!
日々考えに考えた末(仕事しろ)、
スプリング方式にしてみようと
思います。


はい完成(笑)
内側のナットは外して、スプリングを
入れました。
なかなかの強いバネなので、固定も
問題ないかなぁ…と思います。

煙突を入れる時と外す時は、クリップを
使用して、限界まで広げる!

クリップを外側に挟むだけで、かなり
隙間が広がり、余裕ができました。

煙突を入れたら、クリップを外す。

あとはバネの力だけで煙突がガッチリ固定
されるかどうか。
後で試してみます~(^^;


クリップはここに挟んでおけば忘れる事も
無いですね。

これで設営と撤収時間が短縮されれば
嬉しいですね~(*´∀`)

う~ん…早く行きたい(笑)





待ちに待った新幕着弾!

春~秋用の幕として使う予定です。

ず~と欲しかった幕…嬉しくて毎日
眺めてます(笑)

関連記事