浅間園キャンプ場でグルキャン♪パート1

羅偉

2018年06月24日 18:02

こんにちは羅偉です(^-^)
浅間園キャンプ場に行ってきましたので
軽くレポします♪

友人とは8時30分に関越の上里SAで
待ち合わせ。
うちからだと、東北道~圏央道~関越
というルートが楽なのですが、
来週もキャンプなので、高速代を浮かせる
ために、下道で関越の本庄インターまで
行きました(^^;
これで片道1500円ほど節約です。

本庄インターまで1時間30分。
念のため、二時間前の6時30分出発。
案の定、30分前に上里に到着したので
軽くおにぎり食べて休憩。


助手席には安定のペコタン♪
だいぶお出かけに慣れてきたみたい。
今回は峠道がたくさんあるので、車酔い
が心配でしたが大丈夫でした。

碓井軽井沢インターを降りて、
途中のスーパーでお買い物。
10時45分頃に到着して、受付してると雨が
降り出しました(^^;

料金は、
大人1名1500円。
ペコタン500円。
車1台2000円。
合計4000円でした。

雨キャンプを想定していたので、
カッパと長靴を履いて設置開始。


広いサイトにのびのび設営。
友人のリビシェルロングにドックドーム
連結。かなり巨大です(^^;


そして今回、スノピの55000ポイント
でもらえるレッドポールを初張り
みたいで、ニヤニヤ嬉しそうでした(笑)

ドックドームは元々レッドポール
なので、リビシェルロングのポールも
レッドだと統一感出ますね。


わたしはこれの初張り♪
軽くて良いタープですね。二又ポールが
設営も楽です。
ポールの太さが頼りない感じなので
風が強い時は、太いポールに変更する
必要性がありそうです。


ヴィガスとの組み合わせも気に入りました。

場内の施設です。

左が炊事場。右がトイレとシャワー室と
なっています。


各列の左側はお湯も出ます。
なかなか高規格♪



トイレも清潔で、シャワー室は無料です。
洋式トイレはもうすぐ温便座になるとか
ならないとか(笑)

雨なのでペコタンとイチャイチャ♪



18時、雨もやみましたので焚き火を。
GRANADAさんみたく、焚き火とペコタンを
撮りたかったのですが、ペコタンが
近すぎてなかなか難しい撮影ですね(^^;
顔が映らない(>_<)


雨雲も通り過ぎ、浅間山も見えました。

宴会幕のリビシェルで語らい、1人
呑み過ぎで撃沈、小さいお子様もいるので
早めにヴィガスに戻り就寝…
のはずが、100メートルくらい離れている
グルキャンの方々がうるさくて寝れない(笑)
結局AM1時くらいまで寝れなかったな。

あ、耳栓買った事を、翌日朝に
思い出しました(>_<)
次は耳栓します(^^;

続く…

関連記事