クリスマスキャンプや塗り活や薪活や…
こんにちはライです(^^)
お久しぶりです~。
クリスマスキャンプは、
スプラッシュガーデン秩父に行って来ました。
久々に「ウェーイな輩」がいてうるさかった。
※左後ろのサイト
朝はカチンコチンに。
-8度くらいまで下がりました(*_*;
ジャグは幕内に入れておくべきでしたね(笑)
朝方、初めてペコタンに粗相をされました…(T^T)
ん~…寒いとオシッコ近くなりますもんね…
寝る時はオムツしょうかな(^^;
ななちゃこさんの姉さん(娘さん)もたくさん
遊びに来てくれて、ペコタンも大満足♪
ななちゃこさんグロッケに
薪ストインストールも無事成功でしたよ♪
ペコタンは、ななちゃこさんグロッケを
ぼくのグロッケと勘違いして違和感無く
入っていくという(笑)
みんなで大爆笑(^^;
楽しいクリスマスキャンプでした(*´∇`*)
ぼくのグロッケ(byやんちゃまんけんたいさん)
そして、もうすぐ年末キャンプ。
雪ですね(爆)
そして風速6mとか…
吹雪か!Σ( ̄□ ̄;)
オーキャン宝島の
どでかドッグフリーダブル(流し付き)←長っ
なので、てんちゃんと行ってきます。
ライ「雪だけど行くか~」
てんちゃん「行きますか~!」
とノリノリなので雪中修行してきます(笑)
次のキャンプに向けて塗り活。
簡易消火器、カッコ悪い。
カッコいい(笑)
柱に付けるサーキュレーターも塗り塗り。
焚き火ツールハンガーも塗り塗り。
平日の夜は塗り活三昧(笑)
塗り活の次は薪活~。
そろそろ杉材も少なくなってきたので
会社から補充。
7袋を丸ノコで半分にカット。
約18kg×7袋=約126キロくらいですかね。
杉材(赤松もあり)は薪ストの立ち上げや、
火力復活したい時に便利ですね(^^)
今シーズン購入した広葉樹薪(200kg)が
ハイペースで消費。足らなそうなので
1年半乾燥した薪を少し持って行こうと
思います。
年末の2泊3日のオーキャンは、
広葉樹薪、約18kg×3袋=54kg
針葉樹薪、約3kg×4袋=12kg
合計=約66kgで行きます。
はいギッチリ(爆)
後方視界はゼロです(笑)
(byやんちゃまんけんたいさん)
出発は29日!
トラッパーツインの雪中キャンプ。
無事を祈っててくださいね~(笑)
…たぶん正月からテント干し(>_<)
関連記事