初カンパーニャ嬬恋は素敵な出会いのキャンプとなりました♪(1日目)

羅偉

2019年11月03日 23:10

こんばんはライです(^^)
カンパーニャ嬬恋のクロージング。
氷点下にもなりそうなので久々の
薪スト三昧キャンプです♪

カンパーニャ嬬恋行きますよ~と
かずみさんに情報を流したら、
ソッコーで向かいのサイトを予約して
ました(笑)

という事で、薪ストグルです♪

サイトが空いていればアーリー(8時~)に
できるので9時くらいに到着するよう
5時に出発。

高速代節約のため、関越道の本庄インター
まで下道で。
上信越の軽井沢方面は混雑するかも…
と関越道渋川伊香保インター経由で
向かいました。


晴れ~(*´∀`)

今回は、キャンプに興味があると
言っていた会社の若い子(30代)を
連れて行きます。
キャンプ沼に引きずり込む事ができる
でしょうか(笑)

助手席に若い子(てんちゃん)を
乗せたので、助手席専属だった
ペコタンは、2列目に移動となりました。
ごめんねペコタン(^^;


ペコタン「ここ狭いんだけど…」

いや、キャリーは同じ広さだよ(^^;
圧迫感はすごいけど(笑)

渋滞も無く気持ちよくドライブ♪
気持ちいい~(*´∀`)

もう少しでカンパーニャ嬬恋に到着
ってところで、路側帯に1台の車が
停まっているのが目に止まりました。

ん?…あの車種であの色の車…
そして風景の写真撮影している人…

あれは一輪駆動さんじゃない??

でも、一輪駆動さんとはまだお会い
したことがないので確証が持てず…
そのままカンパーニャ嬬恋に
向かいました(^^;
(後ほど聞いたらやはり一輪駆動さんでした)

予定より早い8時30分に到着!
早速アーリーチェックイン。

かずみさんはテントを建てて
薪ストをセットしているところでした(はやっ)


久々の薪スト設置にもたついたけど
設営完了~(*´∀`)

今回初導入。
UCOちゃん用ランタンスタンド♪

これは、庭用のランタンに付いていた
スタンドで、使用していなかったので
持って来ました。
ちょっと地面に挿すところが
頼りないけど、軽いUCOちゃんには
良い感じですかね♪

もう1つあったので、かずみさんにも
プレゼント。


早速、てんちゃんに餌付けしてもらいます♪


これも初導入、ロゴスの薪ラック。



お昼はササっと焼きそばを食べて(写真無し)
てんちゃんにコーヒー焙煎をして
もらいます。

美味しそうに焙煎できました(写真無し(笑))

早起きしたのでちょっと眠くなって
きました…

天井を見上げうとうと…心地いい…


ペコタンも長旅で疲れたようです…

少し仮眠して、外で談笑していると
1人のダンディーな方が(笑)通り過ぎ
ました。

あ!あれは朝写真撮影してた方…
一輪駆動さんじゃない?

目を合わせてもらえなかったので
とびっきりの笑顔で
お声を掛けさせてもらいました(^^)

やはり一輪駆動さんでした(*´∀`)
予想通りの渋いお方。
初対面ですが、不思議と話も弾みます。

会えて良かった~(*´∀`)
初日は挨拶程度にして、明日はサイトにも
遊びに行きます(^^)


そしてまた餌付け(笑)


夜ご飯は、かずみさん特製ビーフシチュー♪
ぼくはライスクッカーでご飯を炊いて
マカロニサラダ、玉子スープを作ります。


薪ストでグツグツ。美味しそう♪


美味しくいただきました♪

楽しい夜も更けおやすみなさい。

積載の都合で、レインボーが積めなかった
ため、暖房は薪ストのみです。
初キャンプのてんちゃんに寒い思いを
させてはならぬ!と一時間おきに目が
覚めます(^^;


氷点下にはならず、最低温度は2度くらい
でしたかね。
薪ストが消え掛かり、寒くて起きた4時半では
3度くらいでした。


続きは明日以降に書きますね~(*´∀`)

関連記事