ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)

   

こんにちはライです(^^)
今日でブログ開設2周年となりました。
早いものですね。
色々な事があったなぁ~(*´∀`)
これからもよろしくお願いいたします。

さて、今日はお休み♪
でも休みは雨ばかり(-""-;)
外に出られないので、以前から妄想してた事を
現実にするべく、室内活動開始です!

お題「サンルームに薪ストーブを入れる」
です(^^;
せっかく薪ストーブがあっても、キャンプ
でしか使用していないのでもったいない。
11月~3月くらいまで月イチで使ったとして
たった5回ですよ(笑)

家の中に薪ストーブを設置するのは簡単
ではありませんので、サンルームならば…
と思った次第。
冬の間、雨でも雪でもサンルームでのんびり
薪スト遊びできたら最高でしょう?(*´∀`)

まずは汚ないサンルームの片付け(^^;

薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)
恥ずかしいですが、あえて
汚ないサンルーム内を撮りました。
この汚ないサンルームを
オサレなサンルームにしたいですね(^^;

週末の夜は薪スト遊びしながら、
ランタン灯してペコタン抱っこして
コーヒー飲む…
ああ…たまらん…(笑)
妄想が止まりません(´Д`)

薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)
この角に薪スト置いて窓から煙突を出す構想。

薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)
掃除して少しは綺麗になりました(^^;

薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)
この薪ストは煙突横出しなので、煙突は
エビ曲がり90度で上に立ち上げ、
ヴィガス用に買ったエビ曲がり45度で
窓から出す構想。

しかし、直管を入れると高くなり過ぎて
窓から出せない…
薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)
フィールドラックから降ろせば低くは
なりますが、熱が心配です。

やはり、直管(90cm)を半直管(45cm)に
変更するのが一番妥当かもしれないですね。

購入する物
半直管1本
薪スト本体に近いガラス面保護用の
耐熱ボード2枚
煙突トップ
煙突固定金具

でいけるかな…。
薪ストはキャンプにすぐ持って行けるよう、
外に出す煙突は設置したままにしたい。
全部バラすのは、そのうちめんどくさく
なってしまうので(^^;

キャンプ用の煙突Pトップは持っていますが、
それとは別に煙突トップを買います。
安いHトップとかでも良いかな…。

煙突もキャンプ用とは別に、2本ありました
ので、半直管を買い足せば足りる?
この辺は、煙突設置してみて見極めたいと
思います。

豪雨注意報出てますけど
ホームセンター行きたくなってきました(笑)


このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(お庭)の記事画像
キャンプに行けない3連休…
薪活と薪スト用灰作り
今日の薪活…冬の薪スト準備
シラカシ剪定してミニ薪作り♪
今日の薪活…剪定枝で焚き付け作り
今年も春の妖精達がやってきた
同じカテゴリー(お庭)の記事
 キャンプに行けない3連休… (2021-01-10 14:14)
 薪活と薪スト用灰作り (2020-10-04 10:00)
 今日の薪活…冬の薪スト準備 (2020-09-06 13:57)
 シラカシ剪定してミニ薪作り♪ (2020-03-21 17:18)
 今日の薪活…剪定枝で焚き付け作り (2020-02-11 14:48)
 今年も春の妖精達がやってきた (2020-02-09 11:38)



この記事へのコメント
こんにちは!

遊び場所としてステキなスペースですね!

ところで薪ストーブですが
ちょっと値は張るけど、
「室内」に設置するのであれば、
正式な「ストーブ台」を
使ったほうがいいと思いますョ!!

eco2houseeco2house
2019年10月22日 12:49
eco2houseさんこんにちは(^^)
うちのサンルームは、
ほぼ外扱いです(^^;
これでサンルーム薪ストにはまったら
正式なストーブ台も良いですね♪

羅偉羅偉
2019年10月22日 13:55
ども!
サンルームでぬくぬく薪ストってサイコーなやつじゃないですか!
おまけに膝の上には微睡むペコタン。

記事中の専門用語が皆目分かりません(^^)
勉強しよ!

一輪駆動一輪駆動
2019年10月22日 21:02
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
どもです!冬の楽しみが増えそうです!
薪も針葉樹薪であれば
たくさんあるので贅沢な時間を
過ごせそう(^^)

お酒飲めたらもっと
最高なのでしょうね…(^^;

羅偉羅偉
2019年10月22日 23:10
こんにちは(・ω・)

自宅に居ながら薪ストーブに火を入れてポカポカな中、ペコタンを愛でる……うん、これはたまらんです(●´ω`●)

祝! ブログ開設2周年ヽ(=´ω`=)ノ
これからもノロイさんともどもよろしくおねがいします(*'ω'*)

いたちいたち
2019年10月23日 17:13
いたちさんこんばんは(^-^)
自宅で薪ストってたまらない
ですよね♪
奥様に「キャンプ行かなくても
いいじゃん」とか言われそうで
怖いです(笑)

お祝いのお言葉ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いいたします!
いたちさん、ノロイさんとも
会ってみたいなぁ(*´∀`)

羅偉羅偉
2019年10月23日 18:52
こんにちは。

開設2周年おめでとうございます ^^
継続は力なりデスネ ^^

にしてもサンルームに薪スト、なるほど、盲点を衝かれマシタ @o@
しかしこのサンルームがあればもはや出撃する必要が無いのでわ? ^^;

GRANADAGRANADA
2019年10月23日 22:31
GRANADAさんおはようございます(^^)
ありがとうございます!
途中、ブログを休んだ時期も
ありましたが続けて来れました(^^)
温かいコメントしてくださる
皆様のおかげです!

サンルーム内がテントと同じような
空間になると、確かに出撃
しなくても良いような…(^^;
いや!やはりキャンプ場の
空気感が恋しくなると
思います(*´∀`)

たぶん…(笑)

羅偉羅偉
2019年10月24日 06:14
ブログ2周年まことに誠におめでとうございます♪
これからもペコタンとのキャンプ楽しみにしていますね^^

薪ストはレンガを敷いておけばどうです?
安定しますし、熱もシャットアウトして、安価に済みそうです。

ササシンササシン
2019年10月24日 16:55
ササシンさんこんばんは(^-^)
まことに誠にありがとうございます!
ペコタンとのキャンプ、
たくさん行きたいと思います(^^)

薪ストは床面はスパッタシートで
大丈夫かなぁなんて思ってましたが、
レンガ敷くのも良いですね♪

ガラス面保護はどうしようか
悩んでます。
何もしなくて大丈夫かなぁ(笑)

羅偉羅偉
2019年10月24日 20:08
こんばんわー(* ´ ▽ ` *)
2周年なのですね
おめでとうございます~(*´∇`)ノ

サンルームに薪ストも良いですねえ
ホムセン行って完成したのでしょうか
(^ー^)?

これからの季節、雪が降れば、
雪見アフタヌーンティーなど、良さげですね♪

くおんくおん
2019年10月24日 22:29
くおんさんおはようございます(^^)
お祝いのお言葉ありがとうございます!
もう2年なのかぁ…と思う気持ちと、
まだ2年かぁと思う気持ちと
入り雑じってます(^^;

ホムセン、行って来ました♪
また土日で続きを
やろうと思います(^^)

雪見でアフタヌーンティー(*´∀`)
最高ですね♪
キャンプ行かない週末も楽しめそうです(^^)

羅偉羅偉
2019年10月25日 06:31
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)おめです

急に車のモチベが下がってもう2年ですか(笑)
これだけの薪があるなら自宅でも使いたいですよね( ゚∀゚)ノ
とりあえず床を赤ペンキで・・・え?ダメ?

「キャンプ用のワルサーP38は持っていますが、
それとは別にマシンガンを買います。
安いH&K,USPとかでも良いかな…。」

ここの文章が良くわかりませんでした(´・ω・`)?

bizenbizen
2019年10月26日 00:18
bizenさんこんにちは(^^)
車のモチベ保ってますとも!(笑)
この前、ステップガード買ったし~(^^;
両方両立するにはたくさんの
諭吉さんが必要ですしね(^^;

ワルサーP38と聞くとルパンの曲が
頭の中で無限ループで流れて
きます(笑)

羅偉羅偉
2019年10月26日 10:12
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
薪ストーブを家でも楽しみたい!(妄想から構想)