ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて

   

こんにちはライです(^^)
今日の薪活。
だいぶ減ってきましたが、手強い
薪が残っています。
今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて

チェーンソーで縦に切れ目を入れ、
クサビを打ち込んで割って、
キンクラでさらに割る!
というフルコースです(^^;

昨日、保険屋のイベントで「無料で
ボーリングができる」と会社帰りに
仲間とハッスルしてきましたので、
腕(肘)が痛い…
さらに薪活で腕を痛める事必至です(>_<)

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
こういう枝分かれした玉切りは、
素直に割れてくれないので大変です。
チェーンソーである程度縦に切り込みを
入れておきます。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
そしてクサビを交互に打ち込み、
ヒーヒーしながら割りました(´Д`)

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
キンクラに入るサイズであれば、
クサビよりも楽に割れます。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
チェーンソーで切り込みを入れると、
この木だけ、凄く良い香りがしました。
樹種はなんだろう??
燃やしても良い香りなのかな。
興味深いです。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
残るはこいつ1つだけ!
というところで、腕が悲鳴を上げたので
やめました。
もうひとふんばりですね。
でも肘がガタガタです(笑)

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
結構溜まってきましたね♪
自分で割った薪、嬉しいものです。

さて、お次は焚き火します(笑)
目的は、カンパーニャ嬬恋で、今季の
初薪ストなので、薪ストの下に敷く
灰を作るため(^^;
薪ストの底面保護ですね♪


今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
薪を割ると樹皮が剥がれる事がありました。
これも燃やしてしまおう。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
灰を作るためと言ったけど、焚き火
したかったのもあります(笑)
焚き火のにおいって良いですね♪

焚き火は、杉の角材を使用します。

焚き火しながら、キャンプ準備を。
今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
焚き付け用の小枝を袋に詰めようと
したら、この前の豪雨で濡れたせいで
小口にカビが発生してました(T^T)

これは車に載せたくないので
自宅で薪スト火入れに使おうと
思います。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
ならばと、サラサウツギの枝を乾燥させて
いましたので、小さく切って持って行こう。
ウツギは、空木と書くように、芯が
中空になっているため、燃えやすいと
思います。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
そんなこんなしてる間に、良い感じに
灰が出来てきました。

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
風が強くなってきたので、火消しツボの
中に入れて、蓋をせずにじっくりと
燃え尽きてもらいます。

これで薪スト準備もできました(^^)
カンパーニャ嬬恋のクロージング、
楽しみです~(*´∀`)

ちなみに、うちは林間C06サイトですよ♪
通り掛かったらお声掛けお願いします(*´∀`)
とびきりの笑顔でお出迎えします(ほんとか)

さてお次は、サンルーム薪スト計画。
今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
半直管を買ってきましたので、窓から
出すことに成功です♪

あとは、実際に炊いてみてガラス面の
温度とか見ながら対策しますかね♪

今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
ちょうど良いアルミ棚があったので、
薪棚として活躍してもらいます。
サンルーム内に木の香りが漂い、
癒されます…

早く火入れしたいですねぇ~(*´∀`)


このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(焚き火)の記事画像
薪活と薪スト用灰作り
今日は薪活してきました(^^)
薪の乾燥具合のテスト
今日の薪活…来年分確保なるか!?
今日の薪活
薪(剪定枝)の乾燥場所
同じカテゴリー(焚き火)の記事
 薪活と薪スト用灰作り (2020-10-04 10:00)
 今日は薪活してきました(^^) (2020-08-01 19:07)
 薪の乾燥具合のテスト (2020-04-30 19:56)
 今日の薪活…来年分確保なるか!? (2019-09-23 13:12)
 今日の薪活 (2019-09-07 17:51)
 薪(剪定枝)の乾燥場所 (2018-01-28 18:10)



この記事へのコメント
こんばんは~

サンルームがあるとか羨ましい(≧□≦)温かくノンビリ出来そうで良いですね~


しかし、手強そうな薪。薪?何か別の塊にも見えます(笑)

沢山の薪準備できたし。冬キャンが楽しみですね~(*^^*)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年10月26日 18:03
こんばんわ!

羅偉さんのとびきりの笑顔・・・

想像しただけで・・・ガクブル(笑)

楔打ちすぎで腰やられないようにねw

夢's夢's
2019年10月26日 18:18
こんばんは。

こういうスペースがあるなんて、
いいですねぇ。
私は今週、ホームで薪ストをやりたかったんですが…
あきらめてウチにいます。

嬬恋、私も行きたかったけど、
予約がほぼいっぱいでした…

eco2houseeco2house
2019年10月26日 20:51
干物さんこんばんは(^-^)
サンルームは、あまり活用できて
いなかったので、これで有意義な
使い方ができそうです(^^;

薪、やはり薪割りしにくい物が
残り物としてあったのでしょうね(^^;
でも割れれば火持ち良さそうで
乾燥が楽しみです(^^)

干物さんも柿の木、
薪活して楽しみですね~(*´∀`)

羅偉羅偉
2019年10月26日 21:14
夢さんこんばんは(^-^)
とびきりの笑顔、夢さんにもプレゼント
しますよ(笑)

今のところ肘がヤバいです(T^T)
湿布貼って寝ます(^^;
腰も労らないとですよね!
肝心のキャンプに行けなく
なっちゃう(笑)

羅偉羅偉
2019年10月26日 21:16
eco2houseさんこんばんは(^-^)
今まで、サンルームの使い道、
ただタバコ吸う場所としか
考えていませんでしたので、
これで楽しいスペースに
変身ですね♪

内山は残念でしたね(T^T)
最近、どこも予約が取れなくて
困っちゃいます…
嬬恋でお会いしたかったです(>_<)

羅偉羅偉
2019年10月26日 21:19
ども!
ん〜、サンルームに木の香り…
そして煙突出し成功っと。
和むスペースとなりましたね。

こんなに太いのがキンクラで割れちゃうのですか…
いやビックリ!
って事は、キンクラに入る太さまで落とせば、
後は上から叩くと。
薪棚いいのがありましたね。
写真からも香りが漂ってくる様です(^^)

薪スト用に灰を準備⁉︎
んっ、これは何用に⁉︎

Cが取れたのですね。
GRAさん仰る設営難関サイトC11でハンモックを目論んでいましたが、
グズグズ悩んでる間に埋まってしまいました(^^;
ワタクシ仕事が入らなければFにおります。
お会いできた際は、どうぞよろしくです。

んっ、とびっきりの笑顔…
そこへ夢'sさんのツッコミ…
なんだかワクワク、ゾクゾクしますなあ(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年10月27日 12:02
一輪駆動さんこんにちは(^^)
サンルーム内計画も順調です!(*´∀`)
休日はサンルームでずっと過ごしてたら
怒られそうです(笑)

キンクラ、凄いです!
入るサイズなら割れます!
ただ2.2kgの大ハンマーで
叩くので、腕がヤられますが(^^;

薪スト用の灰は、灰を底に敷く事で
底面の鉄板を保護する役目があります。
焚き初めは、鉄板剥き出しになるので、
傷むらしいです。

Fサイトですね!
仕事しちゃダメですよ(笑)
ぜひお会いしたいです~(*´∀`)
とびきりの笑顔でお出迎えします(笑)
夢さんの言う事は信用しないで
ください♪(笑)

羅偉羅偉
2019年10月27日 13:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて