ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

キャンプに行けない3連休…

   

こんにちはライです(^^)
ふもとっぱらはキャンセルしたので
家で過ごす3連休…。

少しでもキャンプ気分を味わいたいので
土曜朝、焚き火からスタートしました。
キャンプに行けない3連休…
うちの地域でも土曜は-7度くらいでしたかね。
サムー(*_*;

焚き火したついでに久しぶりのコーヒー
焙煎をします。
キャンプに行けない3連休…
ブラジルのサントスNO2っていう生豆に
します。数種類あるけど違いがわからない(笑)
違いのわかる男にならねば(^^;

キャンプに行けない3連休…
美味しそうに焙煎できましたよ(^^)
やっぱり深煎りよね♪

キャンプに行けない3連休…
そしてしばらくキャンプに行けない
ようなので、薪ストをサンルームに設置。

キャンプに行けない3連休…
焙煎も終わったので焚き火はやめて
薪ストに移行です。

キャンプに行けない3連休…
薪は、去年伐採して乾かした杉の大割。
乾燥してもうすぐ1年になると思います。
やっぱり杉は乾燥が早い!
煙もほぼ出なくて火力MAX♪

ただ燃え尽きるのが早すぎるのが難点。
針葉樹は仕方ないですよね~(^^;
熱量は凄いので、広葉樹と組み合わせて
使いたい薪ですね。

キャンプに行けない3連休…
昼間はサンルームがポカポカで薪スト暑い(笑)
ペコタンもうとうと。

キャンプに行けない3連休…
そしてこうなる(笑)
可愛いな(*´∇`*)

キャンプに行けない3連休…
小枝とか杉を燃やして薪棚に空きが出たので
砂利の上に直置きしてあった薪を上段に
積みました。
下段は来シーズンで使えそうです(2年目)

キャンプに行けない3連休…
焙煎したコーヒーを入れましょ。

キャンプに行けない3連休…
新鮮だとプク~ってなる。
そして香りが凄く良いですよね♪

キャンプに行けない3連休…
美味しいね~ってペコタンに話掛ける。
うん、キャンプ場でやってる事と同じだ(笑)

キャンプに行けない3連休…
あ、LEDランタン買ったんですよ。

キャンプに行けない3連休…
フィールドアの900ルーメン。

この前のキャンプでペトロの調子が
悪くて消したら、暗くて困ったのと、
夜中に起きた時、ペトロ点けると
うるさいのでメインにもなるLEDが
欲しいな~と思ったので。

ルーメナーか、WAQが欲しいけど
高くて買えませんでした(^^;

キャンプに行けない3連休…
途中、ガソリン入れに行ったけど、ずっと
燃やし続けてるので杉の大割50kgくらいは
消費してますかね(^^;
やっぱり杉だけだと燃費悪くてキャンプでは
無理だなぁ…
キャンプで使うクヌギ薪はもったいないので
家では使いません(笑)

暗くなってきたのでLEDランタンの出番です!
キャンプに行けない3連休…
うお~!900ルーメンって明るいのね(笑)

キャンプに行けない3連休…
ペトロいらない説(爆)

いや…
ペトロの燃焼音、灯油の燃焼の匂い、雰囲気…
やっぱり燃焼系ランタンじゃないと!
じゃじゃ馬だけど。

ただ、パッと点けられてすぐ消せて
安心感のあるLEDは必要だなと
思いました。

日曜日は、朝から薪活(笑)
キャンプに行けない3連休…
実家で伐採した広葉樹(樹種不明)の
割りにくい玉切りを放置してたので
気合い入れて割ります!

キャンプに行けない3連休…
キンクラに入らないのでクサビ打ち込み!

キャンプに行けない3連休…
大ハンマーでガンガン打ち込み!
疲れる…

キャンプに行けない3連休…
キンクラに入れば楽勝です♪

キャンプに行けない3連休…
無事終了~。
腕がプルプルです。
今年は夢さん家に行って薪をかっぱらって
こようと思います(爆)

キャンプに行けない3連休…
ワンズ達と一緒に昼寝は最高に気持ちいい…
のですが、不便なキャンプに行きたくなるのは
なぜでしょうね…。


高いお金出して乾燥した木(薪)を買ったり、
チェーンソーで汗かいて腕プルプルして
やっと倒して、筋肉痛になるほど頑張って
割った木(薪)を広大な平地(キャンプ場)に
行って、さみー!さみー!(寒い)と言いながら
ただひたすら燃やすんですよ(笑)

一生懸命建築した家(幕設営)を
内装工事して(ギア設置)少しくつろいだと
思ったら、翌日解体(撤収)するんですよ(笑)

ほんとバカじゃないのか?
と思うわけですよ。
ただのドMなんですかね(爆)

キャンプから帰宅した日のベッドの気持ち良さ。
風呂の気持ち良さと言ったらもうね…

ほんとキャンプって不便で不快ですよね(爆)



あ~キャンプ行きたい(ドM)
キャンプ最高~

そして楽天お買い物マラソンが始まったので
キャンプで掛かるはずのお金を使いポチポチ♪

くそ不便で不快なキャンプのために…



このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

幕内の防犯対策
幕内の防犯対策

同じカテゴリー(お庭)の記事画像
薪活と薪スト用灰作り
今日の薪活…冬の薪スト準備
シラカシ剪定してミニ薪作り♪
今日の薪活…剪定枝で焚き付け作り
今年も春の妖精達がやってきた
今日の薪活。チェーンソーで伐採だ!
同じカテゴリー(お庭)の記事
 薪活と薪スト用灰作り (2020-10-04 10:00)
 今日の薪活…冬の薪スト準備 (2020-09-06 13:57)
 シラカシ剪定してミニ薪作り♪ (2020-03-21 17:18)
 今日の薪活…剪定枝で焚き付け作り (2020-02-11 14:48)
 今年も春の妖精達がやってきた (2020-02-09 11:38)
 今日の薪活。チェーンソーで伐採だ! (2020-01-11 17:57)



この記事へのコメント
どMの羅偉さんこんちわ(^^)

連休中に薪割りなんて本当にMですよw

薪は割る物でもなく買う物でもなくもらってくる物って知らないんですか?(爆)

僕の所に薪かっぱらいに来ると高速代で大赤字じゃね?www

針葉樹なんか薪スト入れちゃ駄目〜(笑)
今日はデイキャンプなのに広葉樹がんがんぶち込んでますが、何か?w

夢's夢's
2021年01月10日 14:35
夢さんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

ほんと薪は貰うのが最高ですよね(笑)
夢さん家に行くと、薪が200kg
くらい買えそうです(^^;
500kgくらいかっぱらってくれば
黒字ですかねぇ♪

家薪ストだと広葉樹薪は
もったいないので
針葉樹で我慢です~(^^;
デイキャンで広葉樹ですか!
ブルジョアですね(爆)

羅偉羅偉
2021年01月10日 16:47
家で薪スト遊びは良い気分転換になりますね!
ただ、薪活をしないといけないのはしんどいです(^^;
仰向け寝のペコタン爆笑でしたわwww

ササシンササシン
2021年01月10日 17:10
ササシンさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

家で薪ストができるだけでも
ありがたい事ですよね。
田舎ならではです(^^;

薪活もお金持ちならやらないのにね(笑)
全部金で解決したいです(*_*;

ペコタン、色々と楽しませて
くれるの面白い子です♪

羅偉羅偉
2021年01月10日 19:04
(✿ ♡‿♡)(✿ ♡‿♡)

ペコターン!!
無防備過ぎです!(爆

私も今日からふもとっぱらの予定でした。12月の段階でキャンセルしてましたけどねぇ。。。(泣

鹿沼もキャンセルしたし、年末年始のソレイユの丘もだし、本当にキツいです!

温かくなったら、、薪ストが常夏のがまん大会になりそうです。

早く落ち着くといいですねー!

あ、薪はお金で解決です!(爆

ななちゃこななちゃこ
2021年01月10日 20:41
ななちゃこさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

ペコタンこのままイビキ
かいて寝ちゃいます~(^^;
安心している証拠ですね♪

お互いふもとっぱらキャンセル
でしょんぼりですよね(>_<)
鹿沼も今シーズン行けるのかな…と
不安になります…

キャンプしないと発散できずに
ストレス爆発しそうですよね(*_*;
早く落ち着く事を祈ってます。

薪はお金で解決ですか!
山も買ってください(笑)

羅偉羅偉
2021年01月10日 21:30
どどMの羅偉さん、こんばんは
緊事宣が出ちゃいましたね。
ふもとっぱら残念でした。
風対策で薪ストスペースをどちらにするかまでシュミレーションしてたのに…
しかしお庭で直火って羨ましい…

一輪駆動一輪駆動
2021年01月10日 23:10
一輪駆動さんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

いや、ドMの度合いとしては
一輪さんの方が…(笑)

1年に一度は行きたくなる
ふもとっぱら。
色々シミュレーションしての
計画だったので残念過ぎます(T^T)

またDIYでも始めますかねぇ…
庭で火遊びできるだけ
恵まれていますよね(^^;
その分不便な地域ですが…(笑)

羅偉羅偉
2021年01月11日 10:16
こんにちは。

コッチもここのところ -7℃とかいってマス ^^;
昨年が暖冬だっただけにこの寒さはこたえマス・・・

ま、それはさておき・・・
新型コロナ、全国に拡散してしまいマシタネ・・・
ワタシも予約を全キャンセルしましたよ orz
久々にベランダ焚き火でもしようかしら ^^;

にしてもサンルーム薪スト、最強デスネ ^^
やっぱ薪は針葉樹:広葉樹 = 1:2 ~ 1:3 ぐらいがいいんじゃないでしょうか ^^;
ウチは焚き火でそれぐらいの感じデス ^^

しっかしポチリウイルスに感染とわw
LED と燃焼系は両方あるとベストですねぇ ^^
昔と違って今の LED ランタンは明るさ十分ですし。

キャンプってホントに賽の河原というかwww
設営しては撤収し、また設営しては撤収しwww
そして家に帰ると「やっぱり家が一番だぁ」とか言っちゃうし(爆)

にしてもペコタン・・・ハァハァ

GRANADAGRANADA
2021年01月11日 10:28
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)ドSM
この連休は残念でしたね(T . T)
ウチも去年計画したグルキャンをキャンセルorz
擬似キャンプ出来るだけ羨ましい‥
薪ストーブはブルジョワすぎて手が出せません(*´Д`*)
そろそろ暖炉作りましょ(=´∀`)人(´∀`=)

今年はYouTubeデビューして下さい(爆)

bizenbizen
2021年01月11日 11:05
GRANADAさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

ほんと寒いですよね(>_<)
この寒さの中、薪ストキャンプ
したかったです(^^;

コロナのせいでまた自粛ですから
癒しの時間が必要ですよね!
ベランダ焚き火しちゃいましょ~(^^)

サンルーム薪スト、楽しいのですが、
全部ガラスなので全然暖まらないという
デメリットも…(笑)
もちろん近くは暖かいのですが、
全体はなかなか暖まらないです(^^;

針葉樹と広葉樹、確かにキャンプでは
そんな感じの割合ですね~(^^)
バランスが良い燃焼してくれます。

ポチりウィルスは今日も…
次のキャンプが楽しみです(笑)

GRAさんもドMな連泊しますもんねぇ♪
あの泊数、一度は経験してみたいです!

羅偉羅偉
2021年01月11日 17:42
bizenさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

3連休なんてあまり無いのにキャンセル
なんて…(>_<)
そして大したこともせずに終了~(T^T)
明日からまた仕事ですねぇ…

そろそろ暖炉ですかね!
いや、薪の確保が間に合いません(笑)
欲しいけど(^^;

YouTuberになったら儲かりますか?(無理)
よし!今年の目標はYouTuberです!(爆)

羅偉羅偉
2021年01月11日 17:47
おはようございます!

大阪も非常事態宣言が出そうですね〜
ふもとっぱらは残念でしたが、家でもこれだけ楽しめるのは羨ましい♪
私もベランダで焙煎してみようかしら♪(怒られるかな。。。)

さて、羅偉さんのイメージにはないLEDランタン(笑)
そう、静かで明るいですよね!
一つ持ってて損はないと思います。
WAQは安くなってませんでしたかー
目が潰れそうなぐらい明るいです(笑)

どMなキャンパー、もうすごく分かります!!
でも、あの自宅をいかに迅速に快適に作り上げるか!?みたいなところに闘志を燃やしちゃってますね〜
それが、楽しい♪
不便なんですが、できる限り不便を感じさせない快適キャンプを追求していきたいなぁと思います。

また、コロナがおさまったら一緒に楽しみましょうね!

オディールオディール
2021年01月12日 06:51
羅偉さん、こんにちは。

ふもとっぱらは残念でしたね。
どうにかコロナには早めに撤退してもらいたいです。。。

お家のサンルームでキャンプ用の薪ストをinって良いですね。
これが出来るならキャンプ気分も十分味わえるじゃないですか?
ペコタンがリラックスできるのも解ります。

おぉ、羅偉さんがLEDとはちょっと意外でした。
でもスイッチ一つでON/OFF出来るには便利ですよね~( *´艸`)

コーヒー豆、サントスNo2は飲みやすくて良いですよね。
深煎りした感じは自分好みではないかと!!飲みたいなぁ~って
思いつつ、スティックコーヒー飲んでます(笑)

ブレンブレン
2021年01月12日 13:58
羅偉さん、こんにちは。

ふもとっぱらは残念でしたね。
どうにかコロナには早めに撤退してもらいたいです。。。

お家のサンルームでキャンプ用の薪ストをinって良いですね。
これが出来るならキャンプ気分も十分味わえるじゃないですか?
ペコタンがリラックスできるのも解ります。

おぉ、羅偉さんがLEDとはちょっと意外でした。
でもスイッチ一つでON/OFF出来るには便利ですよね~( *´艸`)

コーヒー豆、サントスNo2は飲みやすくて良いですよね。
深煎りした感じは自分好みではないかと!!飲みたいなぁ~って
思いつつ、スティックコーヒー飲んでます(笑)

ブレンブレン
2021年01月12日 13:58
羅偉さん、こんにちは

3連休は、休みのつもりがお湯出なーい・水出なーいで見事に仕事になりました。
サンルームで薪ストってある意味最強ですね
こういう過ごし方もいいなぁ~と思いましたが、我が家にサンルームはございません(爆

キャンパードM説は、有りですね~
周りから、柴さんは頭おかしいと良く言われます(笑)
そのうちユニックに積んで下ろすだけみたなキャンプ出来たらいいなぁ~(爆

柴わんこ柴わんこ
2021年01月12日 15:44
やーい、ドM集団〜〜〜って、私も入ってる!?
三連休、2日は外に出ましたが、初日に半日家の中に居たら、逆に疲れちゃいました。
不便を感じつつも、充実感と達成感のある活動がたまらないんですよねー
その為に深夜出発に早朝から並んじゃったり、あの瞬間は本当に楽しかったです。
そんな朝霧、ふもとっぱらに行けないとは本当に残念。
自宅の布団やお風呂って快適〜って気付けるのがキャンプの良いところですよ!
早く気兼ねなく出撃したいですねー

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年01月12日 18:33
オディールさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

関西も次々と出そうな感じに
なってきましたね(>_<)
家でも樹木がなければ
テント張れるのにな~なんて…(^^;
手入れできない年齢になったら
薪にしてテント張れるように
しようかしら(笑)

LEDランタンは必要だなと
思いました(笑)
ペトロもたまに機嫌悪くなるので
サブとして役立ちますよね~(^^)
ってWAQ!高い…(^^;
買ったやつ2個買えます(笑)

ドMなキャンパーは設営も楽しい
ですよね(笑)
確かにどんどん完成していく我が家を
見るのは楽しいです♪
やっぱり快適にしたいですよね!

コロナが収まったらまたよろしく
お願いいたします♪

羅偉羅偉
2021年01月12日 20:41
ブレンさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

ほんとコロナめ!です…
ずいぶん前からふもとっぱらを
想定して準備していたので
ショックでした(T^T)

サンルームに薪スト入れるのは
とても良い感じでした(^^)
コーヒー淹れてペコタンと
イチャイチャできたので
少しは発散できたかな~(^^;
景色はいまいちですが(笑)

やっぱりLEDのイメージじゃない
ですか?(^^;
使ってみるととても便利なので
どんどん取り入れていこうと
思います♪
実はもうポチってたりして(^^)

サントNO2は飲みやすい
みたいですね♪
酸味が苦手なので苦味とコクがあって
美味しかったです~(^^)
ブレンさんも焙煎しましょう!(^^)

羅偉羅偉
2021年01月12日 20:48
柴わんこさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

やっぱり寒波の影響でお仕事
でしたか(>_<)
お疲れ様でした!

サンルームに薪スト常設して、新しい
薪スト買おうかな…とか思ったりします(^^;
ただ、ガラス張りなので暖まらない
ですね~(^^;
改善したいです!

あ、柴さんは間違いなくドMです(爆)
あの物量ですからね~(笑)
いや、みんなドMですかね(^^;

ユニックに積むキャンプ(笑)
プレハブ積めそうですね(^^;

羅偉羅偉
2021年01月12日 20:52
やんちゃまんけんたいさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

あはは!もちろんやんまんさんも
ドM集団に入ってますよね(笑)
バックパックキャンパーなら
入らないのかな…と思いきや、
あれはあれで自分を限界まで
追い込んでる感があるので
やっぱりドMですかね(笑)

早朝からみんなワクワクで並ぶのは
楽しかったですね!
子供の頃の遠足を思い出します♪
ふもとっぱらの車列に並ぶのも
楽しみにしてたのになぁ…
ショックで仕事が手につきません(笑)

気持ちいい自宅の布団が使える、DODから
新製品出ましたね!
買おうかしら(笑)

早く出撃したいです~…(>_<)

羅偉羅偉
2021年01月12日 21:00
羅偉さんこんばんは、ごぶさたしています。
今年もよろしくお願いします。

関東で緊急事態宣言、そして僕のいる関西でも今日宣言が出て
週末のキャンプ、キャンセルしました(^^;

こんなときにご自宅の庭で焚き火が出来るのは、最高ですね♪

僕もコーヒー好きなんで、羅偉さんのブログを見るたびに生豆からの
焙煎、一度やってみたいな〜と思いつつなかなか腰が重いですw
でも焙煎した手の色が良くて、とても美味しそうです(^-^)
自粛期間中に挑戦してみようかなぁ...

キャンプ、確かに自宅から出てわざわざ寒い外でテント張って焚き火して、
メシ作って...大変ですよねw
僕的には、やっぱりマッチポンプなのかなと思います(ゆるキャン精神的に)。
あとは極寒のエクストリームな非日常の環境を楽しむとかがいいな〜とw

FFFFFF
2021年01月13日 22:51
FFFさんおはようございます(^^)
コメントありがとうございます!

ご無沙汰してます!
お元気そうですね♪

関西も出ちゃいましたね…
また自粛生活が始まると思うと
憂鬱です(´Д`)

自宅でできる事を色々やりましょ~(^^)
コーヒー焙煎は100均の網でも
できますのでやってみては
いかがですか~(*´∇`*)

マッチポンプ的なキャンプは
大変ですが楽しいんですよね~(^^;
ぼくは極寒の中、薪ストでヌクヌク
するのが楽しみです~(^^)

羅偉羅偉
2021年01月14日 08:02
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプに行けない3連休…