ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 キャンプ遊び道具アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

今日の薪活…来年分確保なるか!?

   

こんにちは羅偉です(^^)
杉材はたくさんあれど、薪ストで
メインに使う広葉樹の薪は確保して
ません。

とあるサイトを見ていたら、同じ市内で
薪の材料(玉切り)を300円で譲ってくれる方を
発見!昨日すぐに連絡したら、今日でも
来て良いとの事で、早速行ってきました。

うちから車で25分くらいの距離。
早速見せてもらいます。
今日の薪活…来年分確保なるか!?
す、スゲー( ゜o゜)
手前の玉切りの山は持って行って
良いらしい。

「ここの薪の材料は好きなだけ持って
行ってください。タダでいいですよ。」

いいんですか?
売り物じゃないんですか?
300円払いますよ!(笑)

「趣味で薪ストーブやってるので
知り合いがどんどん材料運んでくるんです。
薪作る手間も大変でね…手間とか考えると
薪は作るより買った方が安いですよ(笑)」

ですよねー(笑)
でも幸せボンビーボーイ(爆)なので
手間掛けます(*´∀`)

狙うはケヤキとか樫とかの硬い材料。
まさに宝の山…

てか、普通の薪が大量にあります。
趣味の領域じゃないような量(笑)
これ積んで行っていいのかな?!(ダメです)
今日の薪活…来年分確保なるか!?

「じゃ、わたしは帰りますので適当に
積んで帰っていいですから」

不安じゃないのかな…
今日の薪活…来年分確保なるか!?
これ積んじゃいますよ?(ダメです)
てかこれ売って欲しい(笑)
※長すぎてチョッパーには入りません(^^;

と、あっという間に帰ってしまったので
(家は少し離れているようです)
のんびり物色しながら積み込みます。

今日の薪活…来年分確保なるか!?
これなんか堅そうで最高なのですが…
割れる気がしません(笑)
てか持ち上がらない(>_<)

今日の薪活…来年分確保なるか!?
ケヤキとかもあったりトキメキます(笑)
でもでかすぎる…

で、自分でなんとかなりそうなサイズを
選び、積んできました。
今日の薪活…来年分確保なるか!?
かなりの重量です。
そして虫天国( ; ゜Д゜)
車が虫だらけになるぅ(>_<)
なるべく叩いて虫を落として…
早く帰りましょう…

今日の薪活…来年分確保なるか!?
下ろしながら思った…

なんとかなりそうなサイズかこれ?(笑)

デカイ玉切りとか見たから小さく見えたけど
家に下ろすと、なかなかの太さ(^^;
うちには丸ノコしかないよ…

丸ノコでチマチマ切るか…
ただ、丸ノコはキックバックが怖い。
試しに切ってみて、危険なら止めます(>_<)

重量的には200キロよりはありそう
なので、来年分は確保できた感じ?

割れればね(爆)



このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(焚き火)の記事画像
薪活と薪スト用灰作り
今日は薪活してきました(^^)
薪の乾燥具合のテスト
今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて
今日の薪活
薪(剪定枝)の乾燥場所
同じカテゴリー(焚き火)の記事
 薪活と薪スト用灰作り (2020-10-04 10:00)
 今日は薪活してきました(^^) (2020-08-01 19:07)
 薪の乾燥具合のテスト (2020-04-30 19:56)
 今日の薪活とカンパーニャ嬬恋クロージングに向けて (2019-10-26 16:47)
 今日の薪活 (2019-09-07 17:51)
 薪(剪定枝)の乾燥場所 (2018-01-28 18:10)



この記事へのコメント
某○○ティですね(笑)
検索してたら羅偉さんのご近所で募集があったので(^o^)
自分も来週近所に購入しに行ってきます♪

てか、欅を丸鋸で切るのは危険過ぎます(^_^;)

ササシンササシン
2019年09月23日 13:37
ども!
ワタクシにはお宝にしか見えない…(^^)
太っ腹な方を探し当てましたな。
ほしいものリストに、充電式チェーンソーが加わったことは内緒にしておきますよ(^^)
冬装備、万端ですな。

一輪駆動一輪駆動
2019年09月23日 15:34
こんちわ(^^)

薪割り仲間(笑)
で、少しアドバイスを!
最低でも楔ないと割れませんよw

枝分かれした場所や節がある所は壮絶な戦いが待ってます。
後、丸ノコは危険過ぎるのでチェーンソーじゃないと・・

同じ広葉樹でも樹種によって割りやすさが全然変わってきますね!
桜やモチノキなんかわ簡単に割れますが、クスノキやヤマモモなんかは、節がなくても中々割れません(笑)

で、行き着く先は薪は買った方が安いという結論になります(爆)

羅偉さんもこれからは私と同じ筋肉痛ライフを楽しんで下さいねwww

夢's夢's
2019年09月23日 15:44
うしし、これでチェーンソーと油圧式の薪割り機お買い上げ確定デスネ ^^

いや、真面目な話、チェーンソーは必須じゃないですかね。
その後はキンクラで楽しみながら割るとか ^^;

あ、でも結局高くついたりして(爆)

GRANADAGRANADA
2019年09月23日 16:18
ササシンさんこんばんは(^-^)
さすが(笑)
その通りです~(^^;

頑張って薪割りしてみましたが、
こりゃ~大変ですね(>_<)
毎回手に入るのであれば
チェーンソー買いたいです(笑)

丸ノコは危ないのでやめました(^^;

羅偉羅偉
2019年09月23日 18:24
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
お宝でしょ~(*´∀`)
タダでもらえるなんて嬉しい
ですよね♪でも今年分は買わないと
です(^^;

一年間でチマチマ切るか…
チェーンソー買うか…
悩みますね(笑)
しっかり欲しい物リストに追加されて
ます(*´∀`)

羅偉羅偉
2019年09月23日 18:27
夢sさんこんばんは(^-^)
薪割り仲間(*´∀`)
楔代わりに、オノを突っ込んで
ハンマーで叩いてみましたが、
こりゃキツイ(^^;
チェーンソー買いたいです(笑)

すでに腕がバキバキになってます(>_<)

薪は買うものですね(汗)
暇潰しにはなるかな~
一年間掛けてチマチマやるのも
良いかな??(´Д`)

筋肉痛ライフはイヤです(笑)

羅偉羅偉
2019年09月23日 18:32
GRANADAさんこんばんは(^-^)
チェーンソー買って、
油圧式薪割り機買って…
薪販売して副業しようかしら(笑)

今日、試しに割ってみましたが、
めっちゃ大変ですね(当たり前)
でも薪割りして、薪が増えていくのを
見るのは満足感ありました(^^;

なるべく費用掛けずに頑張ります(*´∀`)

羅偉羅偉
2019年09月23日 18:36
こんばんは!

スゲー広葉樹薪の山ですね。

私は友人からいただく檜の建築廃材以外、
今は基本的に燃やしていません。

確かに広葉樹は火持ちがいいけど、
撤収の時に燃え残ってて
帰り損ねたことがあるんです…

eco2houseeco2house
2019年09月23日 21:03
eco2houseさんこんばんは(^-^)
薪の山、見てるだけで幸せ気分でした(笑)
檜は燃やすとやはり香りが良いですか?

焚き火は針葉樹のみで、薪ストは
広葉樹…と使い分けしたいと思います。
しかし割るの大変ですね(^^;

羅偉羅偉
2019年09月23日 22:09
こんばんは(・ω・)

キャンパー目線だとこれは宝の山ですね(`・ω´・ ;)スゴイ
しかし趣味で薪ストをしていると、これだけ薪を用意しておかなくてはいけないのかと薪ストに憧れを抱いているいたちはちょっと尻込みしてしまいそうです(笑

>薪は作るより買った方が安いですよ
ある種の真理ですねぇ、お金で時間を買うか、時間をかけてもお金を節約するかでしょうか
まぁ、貧乏いたちはきっと薪ストを手に入れたらお金がない分、体を動かすしかないと思われます(笑

いたちいたち
2019年09月24日 19:45
いたちさんこんばんは(^-^)
家の薪ストーブだと、毎日なので、
薪の量もすごいですよね(^^;

キャンプなら少なくても大丈夫
ですよ(誘惑)

自分もボンビーなので、時間掛けて
節約します(笑)

羅偉羅偉
2019年09月24日 21:00
こんばんは~♪って遅っ(汗
遅コメ失礼します・・

ホント、これだけの薪がタダで貰えるなんていいですね~^^
その分汗はかかなきゃいけないようですが良い体力作りになりそうです(笑

とっつ~とっつ~
2019年10月03日 22:00
とっつ~さんこんばんは(^-^)
遅っ!(笑)
いえいえ、コメントありがとう
ございます(^^)

今年分は薪買ったので、来年は少し節約できそう
ですかね(^^;
土曜は薪作りをがんばります!
薪棚欲しくなりました(笑)

羅偉羅偉
2019年10月04日 18:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の薪活…来年分確保なるか!?