ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)

   

いつも通り連投です(笑)
早く寝たので、3時30分頃起きました(^o^;)
早すぎです…
しかし、お隣のソロの方も起きて
いました(笑)

このお方は、今回唯一お話した方。
ぼくより一回りくらい上のおじさま
でした。

ペコタン、おじさまは苦手なのか、
ガルガルしてました(^o^;)ごめんなさい。

あまりに起きるのが早かったので
二度寝。8時くらいに行動開始です。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
朝はコーヒーよね~(*´∀`)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
朝食は目玉焼きやら納豆、昨日の残り
などを食べました。

今日は場内の散策をします~。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
「あたし眠いんだけど」

まぁまぁそう言わずに♪
無理やりペコタン連れて出発!

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
買ったばかりの洋服着せてみました♪
うん可愛い。
でもペコタンまだ暑いみたい(^o^;)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
受付を少し戻ったところから橋を
目指します。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
橋の上から見た景色。
こちらは、自サイトの逆方面です。
大きな池がありますね。

青いトタン屋根のところがゴミステーション
となっています。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
池はこんな感じ。水遊びできるような
池ではなさそうです。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
まだ葉が繁っていてよくわからない
ですね(^o^;)
一番遠くに黒い車が見えますでしょ。
そこがぼくのサイトです。

長瀞オートキャンプ場は、荒川沿いに
細長くて広大です。
この橋まで歩いただけで疲れました(笑)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
橋ですが、車は通れず人の通行のみです。
ウォーキングの方々がいらっしゃいました。
ここなら気持ちよくウォーキング
できそう!
…しないけど(笑)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
降りてから橋を見上げるとこんな感じ。
ここは一番人気があるビューサイトからの
眺めです。
ビューサイトのソロサイトは予約が
入っていて取れなかったんです。

景色も良いですしね♪
人気があるので金額も500円高いです。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
ここは青空サイト。
キャンプ場の中央にあり、落ち着かない
場所なのかな?
さすがに張っている方はいませんでした。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
でもここ!青空サイトの端にある
グループサイトになるのかな?
ここは広さ抜群です。
デカゴン張って連結できるくらい
広さがあります。

ここならグルキャンも良さそう♪

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
ガールズサイトもありますよ。
区画分けされてないっぽいですが
この中でフリーに張るのかな…
今回は誰もいませんでした。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
プレミアムサイト。
他のサイトから見えないように
木々に囲われているサイトです。
ここなら目隠しとか気にしなくても
良いですね!

高いけど、ここなら土日に来ても
良いかも。

ただ、川方向に勾配があって
使いにくそうな感じがしました。
テントやテーブルとか斜めなのが
気になると思います。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
ここが今回張った星空サイト。
左手に自サイトがあります。
立体になってるサイトで段々に
なってます。
真ん中に木があるサイトは大型幕だと
厳しいかな?

他にもササシンさん好みのハンモックサイト
がありますが、意外とソロキャンパーに
人気みたいで写真撮れませんでした。
女性ソロキャンパーもいましたね!
やっぱり女性ソロも増えてるんだなぁ…と
実感しました。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
散策の後は、ペコタンとコットに
横になります♪

ペコタンとガウガウ遊び♪
長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
手を口の形にして、ペコタンに向かって
ガウー!ってやるとペコタンもガウー
ってやります(笑)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
ガウー!

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
そしてすぐ寝る(笑)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
昼寝を少しして、恒例のコーヒー焙煎。
今日焙煎しておけば、土曜日には
一番美味しくなったコーヒーをかずみさんに
飲んでいただく事ができます♪

あ、土曜日はかずみさんファミと
グルキャンです(^o^;)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
ひたすらフリフリして焙煎。
今回は、前回よりも少し苦味を押さえた
感じに仕上げてみました。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
それでも深煎り(^o^;)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
そしてポップコーン。
前回より少な目にしたのですが、
これでも多いですね(^o^;)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
少しですが、お隣のソロサイトのおじさま
にお裾分け(^-^)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
お昼は焼きそばと、残り物で。

のんびり過ごして日が暮れてきました。
長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
今日は70mm角のウリンを燃やしますよ。

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
だいぶ暗くなってきましたが、なかなか
燃えない(笑)

火持ち良すぎて、これはこれでどうなの?
って感じなので、さらに太い90mm角の
ウリンをかずみさんに託したいと
思います(笑)

ウリンにロマンはあるのか?!
乞うご期待!(爆)

雨雲レーダー見たら、19時半には雨に
なりそうな予報!

レボフラップ側のソロキャンパーは
帰ったのでレボフラップのみ撤収して
おきました。
(結局降らなかった)

長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
夕飯は鍋にしました。
長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)
鍋キューブの鶏だしうま塩。

鍋キューブと水、好きな具材だけあれば
簡単にできます。
これからの時期、体が暖まるし
はまりそうです(^o^;)

今日も1日楽しくのんびりできました♪

おやすみなさい…

2日目完


このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
新幕デビューの2泊キャンプ(2泊目~撤収)
新幕デビューの2泊キャンプ(1泊目)
カンパーニャ嬬恋で薪ストキャンプ
お彼岸キャンプ2泊3日
設営完了です♪
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑) (2020-12-13 15:55)
 新幕デビューの2泊キャンプ(2泊目~撤収) (2020-11-23 18:00)
 新幕デビューの2泊キャンプ(1泊目) (2020-11-23 17:00)
 カンパーニャ嬬恋で薪ストキャンプ (2020-10-25 17:00)
 お彼岸キャンプ2泊3日 (2020-09-21 18:53)
 設営完了です♪ (2020-09-19 12:49)



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・`)ノ

お!有名キャンプ場だ!!
折角の平日ですもんねー、普段土日に行けない場所が
いいよねー

神奈川最強伝説
2018年10月11日 15:42
ペコタン女子なの?(イマサラ)

がるがる遊び自分もしたいっす!

良いキャンプ場ですねぇ
候補に挙がりました!

ササシンササシン
2018年10月11日 16:33
神奈川最強伝説さんこんにちは(^-^)
やっぱり有名ですよね~(^o^;)
土日じゃ行けないところで近場なキャンプ場
を選びました(^-^)

下道オンリーで行けるってのも
良いですね~(*´∀`)

羅偉羅偉
2018年10月11日 16:57
ササシンさんこんにちは(^-^)
男子だと思ってたの?(笑)

ガルガル遊びは、仕草が可愛くて
小さい頃からやってました♪

ササシンさん好みのハンモックサイトが
オススメです(*´∀`)
狭いのでアテネは張れません(笑)

羅偉羅偉
2018年10月11日 17:00
こんばんは♪

オーナーさんが女性なだけあってガールズサイトのほかにも女性用パウダールームがあったりと女性に優しいキャンプ場ですね♪
我が家が行った時は青空サイトだったかな、、当時は今ほどのブームではなく予約も簡単に取れたのに今はなかなか厳しいですね・・・

ガウガウ遊び、独身時代実家にもペコタンと同犬種がいて、、
「おれもやってたなぁ~」と、ちょっと懐かしくなってしまいました☆

とっつ~とっつ~
2018年10月11日 18:48
とっつ~さんこんばんは(^^)
そうですね!女性にはとても充実した設備が
あって、魅力的なキャンプ場だと思いました♪

土日はどのくらい混むのか…
きっと満サイトなのでしょうね…
今はどこも予約取りづらくて
困ったものです(>_<)

ガウガウ遊び、とっつ~さんも
やってたのですね♪
チワワ独特なのでしょうか(笑)

羅偉羅偉
2018年10月11日 19:44
コーヒーご馳走様でした^^
今回も味変化を楽しませて頂きました。
1日目は、焙煎から少し時間が経過してますが「まだ、ほろ苦い酸味が強い刺激的な味」
2日目は、グーンと「深いコクで少しほろ苦がですが、まろやかな味」
と、堪能させて頂きました^^
いやぁ。やっぱし、焙煎珈琲は美味しいですね!
これは・・・諸事情で手をだせないので・・・羅偉さんとのグルで頂くのが超楽しみです^^

ウリン材!!次回は・・・焚火で・・・挑戦しますね^^
今回は・・・ズルしちゃいましたので・・・ちゃんとやります!
一応・・・今回の燃え方から・・・作戦は考えてみましたよ^^

ガウガウ・・・可愛い^^
そして・・・寝る・・・も、可愛い^^

早く・・・ペコタン・・・また・・・モフモフしたいです^^

かずみかずみ
2018年10月15日 19:39
かずみさんこんばんは(^^)
焙煎した日にも飲んだので、
今回は違いがよくわかりました!
やっぱり、尖った苦味から
だんだんまろやかになる傾向が
ありますね♪
また飲んでください(*´∀`)

ウリン材、次のネタになればと
思います♪
楽しみです~!

早くメイちゃんとも会いたいです♪
だいぶ甘えてくれるように
なってきて嬉しい♪

羅偉羅偉
2018年10月15日 21:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長瀞オートキャンプ場で2泊3日(2日目)