CAZUキャンプ場でグルキャン♪
こんばんは羅偉です(^^)
8月31日~一泊でCAZUキャンプ場に
行って来ました!
とっつ~さんとかずみさんがグルキャン
するとの情報をキャッチ。
これは行かねば!と、寸前で参加表明
しました(^^;
CAZUと言えば、1200円(ソロ)で
薪使い放題なのですが
杉の角材を大量にいただきまして~。
持ち込む事にしました。

まだまだたくさんあります。
中身はこんな感じの角材

焚き火にはなかなか良いと思います。
ペコタン行くよー

「サツマイモ食べられる?」
とベローン♪
たぶんかずみさんが用意してくれてるよ♪
それにしてもペコタン舌ながっ!
ぶちゃいくな顔だけだとペコタンに
怒られますのでぷりちーな顔も♪

「ペロッ」
家を9時半に出発。圏央道を使い
11時半頃到着しました。
すでにとっつ~さんは設営終了し、
買い出しに。
かずみさんはグロッケ8とタープを
張り終わって荷物を搬入している
所でした。
リバーサイドサイトを2つ取って
いただき、奥にかずみさんグロッケ8、
手前にとっつ~さんのビックホーン、
真ん中に自分のヴィガスで
サイトがほぼ埋まる感じです。
車は2台、バイク1台もサイト内です。
設営終了して、13時。
とっつ~さんからのアイスの差し入れ
をいただき、自分から棒アイスを
皆さんに(笑)
暑い日はアイスがおいしい♪

薪はたっぷりあるので、早速焚き火。
そしてコーヒーの焙煎をします。
明日の朝は挽きたてのコーヒーを
皆さんに飲んでもらわないとね♪

リバーサイドなので、焚き火しながら
川が見えます。

良い感じに焙煎できました。

少しペコタンと河原散歩。
気温はそれほど高くないのですが、
湿度がすごい…
河原だから??

癒される~(*´∀`)

透明度も素晴らしい!

「もう帰ろうよ」
はいはい。
元々水が好きじゃないペコタンは
水遊びするわけもなく…
散歩で終わりました(笑)
焚き火でワンコ用の焼き芋です♪
とっつ~さんが剥いてくれました。

メイペコ釘付け(笑)

「バクっ!」

「バクっ!」
おまいら食べ過ぎ~(*´∀`)
キャンプ来るとワンコも
食い倒れです(^^;
人間はとうもろこしを。
これまた美味しかった♪
15時くらいに突然ササシンさん
乱入(笑)
とっつ~さんの背後に周り…
「わっ!」
とっつ~さんめちゃめちゃビックリして
3mくらい飛んでましたね(笑)
そしてアイスの差し入れ(笑)
本日3個目のアイス(爆)

美味しくイタダキマシタ♪
ササシンさんありがとうございました!
そして30分くらいしてお帰りに…(T^T)
またグルやりましょうね♪
さて、暗くなる前にペトロの調整ね♪

はい炎上~(笑)
冷めては調整、パーツ交換…
炎上…
冷めてから調整、パーツ交換(笑)
炎上…
冷めてから調整、パーツ交換(笑)
どんだけ燃えんねん!(*`Д´)ノ!!!
なんとか点灯してくれました。
でもやっぱりかずみさんのペトロより
暗い…(T^T)
これが自分のペトロの能力なのか…

それでも2台ペトロがあると明るい!

夕飯はステーキ、豚バラしゃぶしゃぶ
マカロニサラダ、しらすのスープ
食い倒れです(^^;

このしらすのスープ…
食べ終わってから、豆腐入れ忘れた
事に気付きました(T^T)
何か足りない気がしてたんですよねー(笑)
夜の楽しい時間もあっという間…

そろそろ寝ますかね。
川の音で寝られないかな?と思い
ましたが、大丈夫でした。
とっつ~さんはほぼ寝られなかった
ようです(^^;
ぼくとペコタンのイビキが
うるさかったかな?(爆)
朝は皆さんにモーニングコーヒーを
入れてまったり。
そして朝ごはん。

豚バラ鶏ガラスープ蒸し
あとは目玉焼き、ウインナー、納豆。
昨日のマカロニサラダ。
さすがにご飯炊くとお腹に重いので
ご飯は無し。正解でしたね(^^;
10時過ぎには雨雲が近づく予報なので
みんなでフルスピード撤収(^^;
やはり撤収後にポツポツ降ってきました。
なんとか乾燥撤収(^^;
今回も楽しいキャンプとなりました。
周りも静かな方ばかりでしたね♪
かずみさん、とっつ~さん
色々お世話になりました!
楽しかったです~(*´∀`)
またよろしくお願いいたします!
次はいつキャンプできるかな♪
おしまい。
8月31日~一泊でCAZUキャンプ場に
行って来ました!
とっつ~さんとかずみさんがグルキャン
するとの情報をキャッチ。
これは行かねば!と、寸前で参加表明
しました(^^;
CAZUと言えば、1200円(ソロ)で
薪使い放題なのですが
杉の角材を大量にいただきまして~。
持ち込む事にしました。

まだまだたくさんあります。
中身はこんな感じの角材

焚き火にはなかなか良いと思います。
ペコタン行くよー

「サツマイモ食べられる?」
とベローン♪
たぶんかずみさんが用意してくれてるよ♪
それにしてもペコタン舌ながっ!
ぶちゃいくな顔だけだとペコタンに
怒られますのでぷりちーな顔も♪

「ペロッ」
家を9時半に出発。圏央道を使い
11時半頃到着しました。
すでにとっつ~さんは設営終了し、
買い出しに。
かずみさんはグロッケ8とタープを
張り終わって荷物を搬入している
所でした。
リバーサイドサイトを2つ取って
いただき、奥にかずみさんグロッケ8、
手前にとっつ~さんのビックホーン、
真ん中に自分のヴィガスで
サイトがほぼ埋まる感じです。
車は2台、バイク1台もサイト内です。
設営終了して、13時。
とっつ~さんからのアイスの差し入れ
をいただき、自分から棒アイスを
皆さんに(笑)
暑い日はアイスがおいしい♪

薪はたっぷりあるので、早速焚き火。
そしてコーヒーの焙煎をします。
明日の朝は挽きたてのコーヒーを
皆さんに飲んでもらわないとね♪

リバーサイドなので、焚き火しながら
川が見えます。

良い感じに焙煎できました。

少しペコタンと河原散歩。
気温はそれほど高くないのですが、
湿度がすごい…
河原だから??

癒される~(*´∀`)

透明度も素晴らしい!

「もう帰ろうよ」
はいはい。
元々水が好きじゃないペコタンは
水遊びするわけもなく…
散歩で終わりました(笑)
焚き火でワンコ用の焼き芋です♪
とっつ~さんが剥いてくれました。

メイペコ釘付け(笑)

「バクっ!」

「バクっ!」
おまいら食べ過ぎ~(*´∀`)
キャンプ来るとワンコも
食い倒れです(^^;
人間はとうもろこしを。
これまた美味しかった♪
15時くらいに突然ササシンさん
乱入(笑)
とっつ~さんの背後に周り…
「わっ!」
とっつ~さんめちゃめちゃビックリして
3mくらい飛んでましたね(笑)
そしてアイスの差し入れ(笑)
本日3個目のアイス(爆)

美味しくイタダキマシタ♪
ササシンさんありがとうございました!
そして30分くらいしてお帰りに…(T^T)
またグルやりましょうね♪
さて、暗くなる前にペトロの調整ね♪

はい炎上~(笑)
冷めては調整、パーツ交換…
炎上…
冷めてから調整、パーツ交換(笑)
炎上…
冷めてから調整、パーツ交換(笑)
どんだけ燃えんねん!(*`Д´)ノ!!!
なんとか点灯してくれました。
でもやっぱりかずみさんのペトロより
暗い…(T^T)
これが自分のペトロの能力なのか…

それでも2台ペトロがあると明るい!

夕飯はステーキ、豚バラしゃぶしゃぶ
マカロニサラダ、しらすのスープ
食い倒れです(^^;

このしらすのスープ…
食べ終わってから、豆腐入れ忘れた
事に気付きました(T^T)
何か足りない気がしてたんですよねー(笑)
夜の楽しい時間もあっという間…

そろそろ寝ますかね。
川の音で寝られないかな?と思い
ましたが、大丈夫でした。
とっつ~さんはほぼ寝られなかった
ようです(^^;
ぼくとペコタンのイビキが
うるさかったかな?(爆)
朝は皆さんにモーニングコーヒーを
入れてまったり。
そして朝ごはん。

豚バラ鶏ガラスープ蒸し
あとは目玉焼き、ウインナー、納豆。
昨日のマカロニサラダ。
さすがにご飯炊くとお腹に重いので
ご飯は無し。正解でしたね(^^;
10時過ぎには雨雲が近づく予報なので
みんなでフルスピード撤収(^^;
やはり撤収後にポツポツ降ってきました。
なんとか乾燥撤収(^^;
今回も楽しいキャンプとなりました。
周りも静かな方ばかりでしたね♪
かずみさん、とっつ~さん
色々お世話になりました!
楽しかったです~(*´∀`)
またよろしくお願いいたします!
次はいつキャンプできるかな♪
おしまい。
2020年締めのキャンプ(2日目~修行)
2020年締めのキャンプ(1日目)
クリスマスキャンプや塗り活や薪活や…
朝霧ジャンボリーでハロウィングルキャン♪
猛烈な暑さキャンプは辛いけど楽しかった(笑)
暴風のふもとっぱらでグルキャン♪
2020年締めのキャンプ(1日目)
クリスマスキャンプや塗り活や薪活や…
朝霧ジャンボリーでハロウィングルキャン♪
猛烈な暑さキャンプは辛いけど楽しかった(笑)
暴風のふもとっぱらでグルキャン♪
この記事へのコメント
こんにちは。
活動再開したと思ったら怒涛のグルキャン連続出撃 ^^
フラストレーションを一気に開放といったところでしょうか ^^;
にしてもペコタン、激カワユス ^^
イモはウチのコギ達も大好物、もうね、目の色が変りマスw
そして人間側も食い放題 \(^o^)/
朝から豚バラ鶏ガラスープ蒸しとわ、いやぁ、やっぱ胃がお若いですなぁ ^^;;;
しかし・・・ペトロ君、相変らずのジャジャ馬ぶり(汗)
手馴づけるヨロコビもひとしおデスネ @o@
活動再開したと思ったら怒涛のグルキャン連続出撃 ^^
フラストレーションを一気に開放といったところでしょうか ^^;
にしてもペコタン、激カワユス ^^
イモはウチのコギ達も大好物、もうね、目の色が変りマスw
そして人間側も食い放題 \(^o^)/
朝から豚バラ鶏ガラスープ蒸しとわ、いやぁ、やっぱ胃がお若いですなぁ ^^;;;
しかし・・・ペトロ君、相変らずのジャジャ馬ぶり(汗)
手馴づけるヨロコビもひとしおデスネ @o@
こんばんは!
スゲー量の薪ですね!
建築廃材にしては木の色がまちまち…
何かのリサイクル材だとは思いますが…
早く、薪スト遊びがしたくなりました。
スゲー量の薪ですね!
建築廃材にしては木の色がまちまち…
何かのリサイクル材だとは思いますが…
早く、薪スト遊びがしたくなりました。
GRANADAさんこんばんは(^-^)
キャンプ行くと、どんどん
行きたくなる法則(笑)
もう行きたいです(笑)
やっぱりイモはワンコ大人気ですよね♪
ペコタンもオヤツ食べ放題なので
キャンプ好きみたいです(笑)
今回も食い倒れキャンプ!
でも、毎回お腹壊します(爆)
わかってるけど食べちゃう♪
ペトロ君、ecoさんが
好きな内山牧場並みに移り変わりが
激しいです(^^;
さっきまで調子良かったのに
いきなり不調(笑)
キャンプ行くと、どんどん
行きたくなる法則(笑)
もう行きたいです(笑)
やっぱりイモはワンコ大人気ですよね♪
ペコタンもオヤツ食べ放題なので
キャンプ好きみたいです(笑)
今回も食い倒れキャンプ!
でも、毎回お腹壊します(爆)
わかってるけど食べちゃう♪
ペトロ君、ecoさんが
好きな内山牧場並みに移り変わりが
激しいです(^^;
さっきまで調子良かったのに
いきなり不調(笑)
eco2houseさんこんばんは(^-^)
会社でアルミの長尺材の下に敷いて
ある木材です(^^)
かなり溜まっているので、
焚き火用にもらえました。
薪ストで使えれば最高なのですが、
杉なのですぐ終わっちゃいますよね(>_<)
焚き火には良い感じです♪
あと数ヶ月で薪ストの季節到来ですね。
待ち遠しい!
会社でアルミの長尺材の下に敷いて
ある木材です(^^)
かなり溜まっているので、
焚き火用にもらえました。
薪ストで使えれば最高なのですが、
杉なのですぐ終わっちゃいますよね(>_<)
焚き火には良い感じです♪
あと数ヶ月で薪ストの季節到来ですね。
待ち遠しい!
ども!
ちょっとちょっと週末キャンパーになってませんか⁉︎
更新も素早いですし(^^)
コラボ、ガンガン焚いていい時間を過ごされましたね。
ペコたんの舌長写真の次のショット!
黒目がまん丸、ヤバカワイさですね。
その目がイモを目の前にすると、たちまちキリッと(^^)
ウチの子も、冬に訪れる「ヤキーイモー、イシヤキーモー」の
声に反応する様になってしまいました。
朝の豚バラ…
これ、旨そうですね。
どうやって作られるのか…⁉︎
ちょっとちょっと週末キャンパーになってませんか⁉︎
更新も素早いですし(^^)
コラボ、ガンガン焚いていい時間を過ごされましたね。
ペコたんの舌長写真の次のショット!
黒目がまん丸、ヤバカワイさですね。
その目がイモを目の前にすると、たちまちキリッと(^^)
ウチの子も、冬に訪れる「ヤキーイモー、イシヤキーモー」の
声に反応する様になってしまいました。
朝の豚バラ…
これ、旨そうですね。
どうやって作られるのか…⁉︎
こんにちは~♪
週末はお世話になりましたm(__)m
ペコタンもメイちゃんもおりこうサンで良い子ですよね~☆
焼き芋ワイロで僕の事も覚えて帰ってもらえただろうと勝手に思ってます(笑)
川の水もめっちゃキレイでしたね♪
膝まで浸かってみましたが冷たくて気持ち良かったです☆
ササシンさんのあの登場には本気でビビってしまいました(*゚Д゚*)
背後は段差があるし人が来るなんて思いもしないですよ(笑)
色々と楽しくて過ごさせて頂きありがとうございました(^^)
週末はお世話になりましたm(__)m
ペコタンもメイちゃんもおりこうサンで良い子ですよね~☆
焼き芋ワイロで僕の事も覚えて帰ってもらえただろうと勝手に思ってます(笑)
川の水もめっちゃキレイでしたね♪
膝まで浸かってみましたが冷たくて気持ち良かったです☆
ササシンさんのあの登場には本気でビビってしまいました(*゚Д゚*)
背後は段差があるし人が来るなんて思いもしないですよ(笑)
色々と楽しくて過ごさせて頂きありがとうございました(^^)
ペコタンと突撃キャンプ~♪
ベローンの舌ほんと長っwww
杉材でも炎は一緒(^_-)-☆
昼間っから2台体制で良いですね~^^
マカロニサラダ!!!(写真なしw)
涎が止まりません(爆)
ステーキとしゃぶしゃぶって贅の限り(笑)
ベローンの舌ほんと長っwww
杉材でも炎は一緒(^_-)-☆
昼間っから2台体制で良いですね~^^
マカロニサラダ!!!(写真なしw)
涎が止まりません(爆)
ステーキとしゃぶしゃぶって贅の限り(笑)
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
いやいや、レポを連続でアップした
だけで、1ヶ月以上開いてますから~(^^;
薪の心配なく焚き火できるのって
嬉しいですよね(^^)
持ち帰りもイヤなので、
ガンガン燃やしてました(笑)
ワンコは焼き芋大好きですよね♪
う○こも焼き芋色になりますね(爆)
かずみさんのレシピですが、
豚バラの鶏ガラスープ蒸しは、
豆モヤシを敷き詰め、
その上にカット野菜を山盛り。
塩胡椒して鶏ガラスープの素を振りかけて
豚バラを敷き詰めます。
そしてまた塩胡椒、鶏ガラスープの素を
振りかけて蓋をします。
山盛りですが、火に掛けると
野菜がくたくたになって
蓋も締まります。
シンプルですがとても美味しいです♪
ぜひ作ってみてください(*´∀`)
いやいや、レポを連続でアップした
だけで、1ヶ月以上開いてますから~(^^;
薪の心配なく焚き火できるのって
嬉しいですよね(^^)
持ち帰りもイヤなので、
ガンガン燃やしてました(笑)
ワンコは焼き芋大好きですよね♪
う○こも焼き芋色になりますね(爆)
かずみさんのレシピですが、
豚バラの鶏ガラスープ蒸しは、
豆モヤシを敷き詰め、
その上にカット野菜を山盛り。
塩胡椒して鶏ガラスープの素を振りかけて
豚バラを敷き詰めます。
そしてまた塩胡椒、鶏ガラスープの素を
振りかけて蓋をします。
山盛りですが、火に掛けると
野菜がくたくたになって
蓋も締まります。
シンプルですがとても美味しいです♪
ぜひ作ってみてください(*´∀`)
とっつ~さんこんばんは(^-^)
こちらこそありがとうございました!
もうとっつ~さんは「焼き芋の人」
ですから(笑)
とっつ~さんを見る目は
キラキラ間違いなし!(笑)
とっつ~さん川に入ったんですよね♪
入れば良かったなぁ(*´∀`)
もっと晴れてたら気持ち良かったのに…(^^;
まさかササシンさん来るとは(^^;
ビックリした動画撮れば
良かったです(笑)
またやりましょうね~♪
こちらこそありがとうございました!
もうとっつ~さんは「焼き芋の人」
ですから(笑)
とっつ~さんを見る目は
キラキラ間違いなし!(笑)
とっつ~さん川に入ったんですよね♪
入れば良かったなぁ(*´∀`)
もっと晴れてたら気持ち良かったのに…(^^;
まさかササシンさん来るとは(^^;
ビックリした動画撮れば
良かったです(笑)
またやりましょうね~♪
ササシンさんこんばんは(^-^)
突撃してきたのはササシンさん(笑)
ペコタンの舌、口によく収まるなぁと
思うくらい長いんです(^^;
杉材でも焚き火は楽しめますね♪
すぐ終わっちゃいますが(^^;
すごく爆ぜるのは杉材だから
ですかねぇ?(^^;
テントの近くは危険でした(^^;
あ、マカロニサラダ写真
撮ってないですね(笑)
今度は撮ります(´Д`)
突撃してきたのはササシンさん(笑)
ペコタンの舌、口によく収まるなぁと
思うくらい長いんです(^^;
杉材でも焚き火は楽しめますね♪
すぐ終わっちゃいますが(^^;
すごく爆ぜるのは杉材だから
ですかねぇ?(^^;
テントの近くは危険でした(^^;
あ、マカロニサラダ写真
撮ってないですね(笑)
今度は撮ります(´Д`)
こんばんは(・ω・)
ベロべろ~んなペコタンかわいい(*´ω` *)
奇しくもいたちが直近でアップしたブログ内のノロイさんの写真に構図がそっくりです(笑
何が言いたいのかというと、「どっちもかわいい」のです(*'ω'*)
相変わらずお料理が美味しそうですね
しらすのスープはお豆腐忘れが返ってシンプルで洗練された感じを醸し出した気がします
が、残ったお豆腐はどうなったのかと気になってしまいます(*´艸`)
ベロべろ~んなペコタンかわいい(*´ω` *)
奇しくもいたちが直近でアップしたブログ内のノロイさんの写真に構図がそっくりです(笑
何が言いたいのかというと、「どっちもかわいい」のです(*'ω'*)
相変わらずお料理が美味しそうですね
しらすのスープはお豆腐忘れが返ってシンプルで洗練された感じを醸し出した気がします
が、残ったお豆腐はどうなったのかと気になってしまいます(*´艸`)
いたちさんこんばんは(^-^)
早速、ノロイさんのペロッ写真
拝見しました!
きゃわいいですなぁ♪
しらすのスープ、
豆腐入れ忘れたせいで見た目茶色
しかない(笑)
見た目は入れた方が映えますよね(>_<)
残った豆腐は、家で食べました(笑)
早速、ノロイさんのペロッ写真
拝見しました!
きゃわいいですなぁ♪
しらすのスープ、
豆腐入れ忘れたせいで見た目茶色
しかない(笑)
見た目は入れた方が映えますよね(>_<)
残った豆腐は、家で食べました(笑)
再どもっす!
レシピ教えてくださりありがとうございました!
いつかトライしてみますね。
レシピ教えてくださりありがとうございました!
いつかトライしてみますね。
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
レシピ、たぶん合ってると
思います(^^;
ぜひトライしてみてください♪
レシピ、たぶん合ってると
思います(^^;
ぜひトライしてみてください♪
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。