ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)

   

後編です~♪
3時のおやつです(^^)
平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
いつものデザートワッフル、
コーヒーと一緒に美味しくイタダキマシタ♪

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
ペコタンはオネムの時間です。

そろそろコーヒーの焙煎をします。
平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
グァテマラ♪

いつもは、サントスNo2ですが
新しい豆を数種類買いました。
どう違うのか楽しみです(^^)

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
フリフリ。
ん?サントスと違う。
外皮が剥がれない?というか外皮が
無いのかな。
1回目の爆ぜで、外皮が取れるはずが
全然剥がれてこない。
まいっか(笑)

大体、2回目の爆ぜが起こり、煙が
出てくると自分好みの味になります。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
この艶♪美味しそうです(^^)
後で淹れてみよう。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
夜の準備もしないとね…

いつもかずみさんの500CPのペトロが
あるので明るいサイトですが、
ぼくのペトロは300CPなので(笑)
大丈夫かな(^^;

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
UCOちゃんもスタンバイ。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
焚き火ペコタン。

このアングル難しい…
もういっちょ

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
そして昨日アップした写真が撮れました。

仰け反りながら無理な体勢にしないと
撮れない写真ですね(>_<)

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
300CPのペトロ(そんなペトロ無い)が点灯!

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
そこそこ明るいサイト(^^;

夕飯の準備やら食事中は明るくして、
焚き火タイムはデイツ&UCOで雰囲気を
楽しみます…

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
夕飯は、レタスチャーハン。
そして、霊山たけやまで、ミョウガが
売ってたので蕎麦の薬味で食べたくなり
お蕎麦も。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
あ、もちろんマカロニもね(笑)

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
夕飯の後はずっと焚き火。
天気はずっと雨(笑)
TCタープにして良かった。

静寂な夜を楽しみ22時頃おやすみなさい。





雨も止み清々しい朝。
キャンプ場の朝って最高ですよね…
特に寒くなってくる季節は特に。
平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
さみーっす。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
朝から焚き火します。
コーヒー入れてタバコ吸う。
やっぱり最高だ。

グァテマラのコーヒー入れてみた。
サントスとの違いを…

よくわからなかった(爆)
うん、焙煎したてはなんでも旨い。
それで良いのだ(笑)
平日インで最高のNapiキャンプ(後編)

朝食は、いつもの目玉焼き、ウインナー
納豆、しじみの味噌汁を。
平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
とっつ~さんに、「マヨネーズそんなに
掛けるの?!」って言われたので
控えめにしてみた(笑)

目玉焼きにはマヨネーズと醤油。
これが一番美味しい。
マヨネーズはもうちょい多くしたい
かも(笑)

またとっつ~さんに怒られちゃう(笑)

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
朝陽来た~♪
晴れて乾燥撤収できるかな!

朝食食べて焚き火しながらまったり
していると…

何かの視線に気付いた。



平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
チラッ

ペコタンが見つめてくる…
ペコタンなぁに?

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
チラッ

ん?どしたの?

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
チラッ


だからどしたの?


平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
チラッ



あ!ペコタンも朝ごはんね(笑)
ペコタンのごはんアピールでした(^^;

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
撤収開始。

道具類は積込み、テントをタープ下から
移動させてタオルで拭き拭き。

ヴィガスは、ペグダウンを外せば
簡単に移動できるのが利点だ。
中で持ち上げて運ぶので
テントが勝手に歩いて移動しているように
見えるだろうな(笑)

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
TCタープは、染み込んだ水分が乾くのに
時間が掛かるね。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
もうちょっとだ。


12時チェックアウトだが、11時30分まで
乾かした。

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
来た時よりも綺麗に…
でも、オーナーさんが凄く綺麗に
しておられるので、それより綺麗には
できない(笑)

Napiさん今回もありがとうございました。
やっぱり最高でした!

平日インで最高のNapiキャンプ(後編)
ペコタンもお疲れ様(*´∀`)
君がいるから寂しくないよ。
これからもたくさん行こうね♪

後編完


このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
新幕デビューの2泊キャンプ(2泊目~撤収)
新幕デビューの2泊キャンプ(1泊目)
カンパーニャ嬬恋で薪ストキャンプ
お彼岸キャンプ2泊3日
設営完了です♪
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑) (2020-12-13 15:55)
 新幕デビューの2泊キャンプ(2泊目~撤収) (2020-11-23 18:00)
 新幕デビューの2泊キャンプ(1泊目) (2020-11-23 17:00)
 カンパーニャ嬬恋で薪ストキャンプ (2020-10-25 17:00)
 お彼岸キャンプ2泊3日 (2020-09-21 18:53)
 設営完了です♪ (2020-09-19 12:49)



この記事へのコメント
こんばんは~

ペコタンとのnapiキャン(*^^*)お疲れ様でした

まさかのダート以外で割れてしまうとわ、、、

しかし、やはりnapiは良さげですね~
キャンプ場と言う安心感がありながら、自然の中に入り込める。


雨は残念でしたが、無事に楽しめたようで何よりです(^^)d

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年09月14日 20:55
干物さんこんばんは(^-^)
やっぱり最高です♪
干物さんも行きたくなっちゃい
ますよ♪くおんさん説得しましょ(*´∀`)

まさかの場内でガリガリ(笑)
あれは去年大丈夫だったという
油断ですよね(^^;
思えば車違うんだった(爆)

初日雨でしたが、楽しめました(^^)
マンションのような連立テントの
キャンプ場が多い中、この静寂な
キャンプ場は天国ですね(^^)

羅偉羅偉
2019年09月14日 21:25
ども!
モデリスタリップは残念でしたね。
これはショック。
クルマの後ろ部分のお写真ありましたが、相当ローにされてますね。

チラッ×4、タマランです(^^)
ペコタンはキャンプ場ではどんなものをあげているのですか⁉︎

グアテマラ、好きです。
しかし焙煎後のこの艶は見事!
ワッフルとはさぞや相性バッチリでしたでしょう。
ウチの焙煎機ではこうはならんです。

静かな感じ、伝わってきました。

一輪駆動一輪駆動
2019年09月14日 21:28
一輪駆動さんどもです!(^-^)
モデリスタのリップ、メッキ部分だけ
交換できないのかな…後で聞いてみます(^^;
キャンプ場行くと場違いな車高ですよね(^^;

ペコタンのごはんは、いつものドッグフードです。
あとは、おやつあげたり、キュウリあげたり(笑)
かずみさんとのグルだと、焼き芋、ササミ、
食い倒れです(笑)

グァテマラも美味しかったです♪
明日も入れておやつ食べたいと
思います(^^)

静寂なキャンプ場…
少ないですね…
最高でした(*´∀`)

羅偉羅偉
2019年09月14日 21:59
こんばんは^^

いやいや、、まだかけ過ぎですって(笑
でもマヨネーズって美味しいし、、
気持ちはわかりますが控えめにですヨ☆
キャンプの朝ご飯に納豆はいいですよね~^^

お日様が出てきて乾燥撤収、、よかったですね☆

とっつ~とっつ~
2019年09月14日 22:09
とっつ~さんこんばんは(^-^)
え?!( ゜o゜)まだかけ過ぎ?!(笑)
美味しいんですもの~(笑)

納豆は必需品ですね♪
毎日納豆食べてます(*´∀`)

乾燥撤収できて良かったです♪
濡れ撤収、今まで1回しかないかも?!
家で干すの大変ですもんね~(>_<)

羅偉羅偉
2019年09月14日 22:48
こんにちは!

マヨラーの私としては、
もっとかけていただきたい気がします…

森の中で静かなキャンプ、いいキャンプ場ですね!
行ってみたいけど、予約が問題…かな。

eco2houseeco2house
2019年09月15日 12:13
eco2houseさんこんにちは(^^)
あ、ここにもマヨラーが(笑)
マヨネーズは飲み物ですからね(爆)
ほんと、マヨネーズ美味しい(^^;

Napi、予約がなかなか取れない
ですが、満足できるキャンプ場
ですよ♪
また予約競争挑戦しようかな(*´∀`)

羅偉羅偉
2019年09月15日 15:02
こんにちは~!

オネムのペコタンには、やっつけられました!
カワイイですね~。 微笑んでいるかのような
寝顔が、、、  やっつけられました。


艶の見事な焙煎後のお写真、、、
自分でも真似してみようかなって
思ってしまいます。

美味しいコービーが飲みたい(笑)

うち。うち。
2019年09月16日 09:48
うち。さんこんにちは(^^)
ペコタンの寝顔見てると幸せを
感じます(^^;←親バカ
ちょっとベロンベロン攻撃が
激しいのが…ですが(笑)

コーヒーの焙煎は、キャンプの定番に
なりつつあるので、ご一緒した際は
飲んでくださいね♪

羅偉羅偉
2019年09月16日 13:03
こんにちは(・ω・)

メイちゃんがいないことにしょんぼりペコタンかわいい!
さらにポツーンとペコタンに翌朝のチラッペコタン(●´ω`●)カワイスギ

雨降りでも平日inはうらやましいです
ゆっくりじっくりコーヒー豆の焙煎、からの焚き火に夕食
3連休真っ只中だったらこの静かな時間は過ごせなかったですよね(*´ω` *)

余談ですがマヨラーいたち、朝食の写真のマヨ量ならまったく問題なく、同じくもう少しかけたいと思います(*`・ω・)ゞ(笑

いたちいたち
2019年09月17日 17:29
いたちさんこんばんは(^-^)
メイちゃんいないと、
ほとんど活動しないペコタン(笑)
ずっと寝てます(^^;
あとはご飯だけは活動的(´Д`)

平日インできるのは最高ですよね♪
マンションのようなキャンプ場
には行けなくなります(^^;
こういうキャンプ場が増えると
良いですね~(*´∀`)

いたちさんもマヨラー(笑)
みんな体に悪い物が好きなんですね(笑)
カロリーハーフのマヨネーズを
倍掛ければ良いのかな!(笑)

羅偉羅偉
2019年09月17日 18:47
こんにちは。

前編との併せコメでスミマセンが・・・

まずはペコタンの顔七変化が萌える ^^
特にどよーん顔がカワユス ^^
それにダルマさんが転んだ(違うか)もギガカワユス ^^

ちなみにウチのコギ達はそんな控えめなご飯アピールはしないデス。
もうね、直球で吠えまくり(爆)

しっかし NAPi、また行きたくなってきましたよ。
森の静寂を愉しむ・・・
これだけでご飯三杯は食えます(ぇ?)

にしても NAPi にあえて自前薪を持ち込むとは、まさに漢を見た感アリ @o@
ウチは車の積載容量の関係でなかなか薪の持ち込みができないので、NAPi 薪を大切に燃やさせてもらってマス ^^

GRANADAGRANADA
2019年09月17日 23:29
GRANADAさんこんばんは(^-^)
11月は生ペコタンを
撫でくり回してくださいね♪(笑)

はなちゃん達は直球アピール
ですか(^^;
ペコタンも家では声を出して、
「ヒャンヒャン」欲しがりますが、
キャンプ場だと控えめです(笑)

Napi、また予約メールしてみましたが、
外れました(^^;

会社の廃材(杉材)、溜まりまくってて
「早く持って帰ってくれ」な感じ
なので、どんどん燃やします(^^;

火持ち良ければ薪ストーブに
使えるのですが、杉材だと
メインにできないのが
残念でなりません(>_<)

羅偉羅偉
2019年09月18日 18:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
平日インで最高のNapiキャンプ(後編)