ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介

   

こんにちはライです(^^)
出撃できないとネタもあまり無いですね(^^;
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介

家でキャンプ気分を味わう日々です。
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
朝はコーヒーをゴリゴリ挽いて
キャンプ道具を使い気分を上げる(笑)

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
ランタン眺めながらモーニングコーヒーを
飲む…

焚き火もやっちゃおうかなー!
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介


おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
夜はランタン灯して、呑めもしない
ルービーグビグビ(笑)


おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
庭も緑が増え、美しい季節です。
キャンプも最高の季節なのになぁ…

今週は鹿沼予定だったのですが、
自粛してキャンセル。
嬬恋のオープニングは延期のため
自動的にキャンセル…
次のキャンプ予定は、5月下旬に
なります。
それまでにコロナが終息してるとは
思えないけど…

次のキャンプに思いを馳せポチりました♪
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
フィールドアのタープ♪
セールで4180円でした(安っ)

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
色はブラウンです。
グロッケ12で白いタープ(同じフィールドア)
を連結して良い感じだったので、グロッケ8と
ゼクー用です。

サイズは2.8m×2.8mなので
ちょっと小さいですが、気軽に張れる
タープが欲しくて買いました。

TCタープはデカいので張るのに気合いが
要ります(笑)

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
テントもタープも増えてきたし、
ガイロープもカッコ良くしたいな…と
Atwoodのパラコードも買いました。
イモムシみたいな柄(それカッコいいのか)

ただパラコードってテンション掛けた
時に滑るとのクチコミが多い。

ちょっと庭でロープだけ張ってみたいと
思います。
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
使うのは、いつも使っている2穴の自在金具。

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
パーゴラの柱に縛りつけて

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
ちょうど良い所にペグダウン。

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
普通の通し方でテンションを掛けてみます。

やっぱり、ぐっとテンションを掛け、
力を抜くと2~3センチほど滑って
戻ってしまいます。
パラコードは表面がツルツルだし、
ちょっと柔らかい感じがしますので
その影響ですかね。

自在金具の穴の通し方でさらにテンションを
掛けられる方法もあったので、試して
みます。

おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介
一番末端の通し方を変えてみました。

これでテンションを掛けます。

さっきよりはマシですが、やっぱり
滑ってしまいますね。
風でタープが揺られたら、すぐに
ゆるんでしまいそうな感じです。

ロープワークで自在を使わない方法も
あるみたいですが、ここに時間を
掛けたくないので(笑)簡単に自在金具で
調整したいなぁ…

解決策をクチコミを見ると、
穴径の小さい自在金具か、3穴タイプの
自在金具か…どちらかが良さそうですね。

穴径の小さい自在金具…
安いが見た目がショボい

3穴の自在金具…
2穴タイプに比べると高いが
見た目カッコ良い。

とりあえずタープの分だけ3穴の自在金具
買ってみようかな…

他にオススメがあったら教えてください(^^;

はぁ~キャンプに行きたい!(笑)
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介



このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
デイツ78をさらにカッコ良く!
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
ベストアイテム2020年は!
幕内の防犯対策
ヒューナースドルフ
薪ストの煙突温度検証
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 デイツ78をさらにカッコ良く! (2021-01-24 17:56)
 自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪ (2021-01-23 10:01)
 ベストアイテム2020年は! (2020-12-11 22:38)
 幕内の防犯対策 (2020-12-05 19:28)
 ヒューナースドルフ (2020-12-02 21:17)
 薪ストの煙突温度検証 (2020-11-24 05:00)



この記事へのコメント
おぉ、順調にポチってマスネ ^^

2穴の自在でもさらにテンションを維持するガイロープの通し方がありますヨ ^^

文章ではうまく説明できないのですが、モンベルのミニタープがデフォルトでそのロープの通し方で、確かになかなか緩まない @o@

今度お会いできたらお見せできるかな。

にしても広い庭にサンルームまであるとやりたい放題デスネ・・・(憧)

ってか、山なんて要りませんやん(まだ言うか)

ウチも焚き火エキスがとっくに切れてるんで、ネコの額ほどの庭かベランダでちび火君で焚き火しようかと画策してオリマス ^^;

GRANADAGRANADA
2020年04月12日 14:48
羅偉さん、こんにちは。

コロナの影響はどんどん大きくなってきてますね。
キャンプ場も自主的に閉鎖してる所もありますし、自粛ムードで行きにくいのもありますよね。(;^ω^)健康第一って事で我慢の時期なんでしょうね、、、。

自分も庭で焚火やろうかと思ってます。
焚き火で肉焼いて食べれば少しはストレス発散になるんですけどね(笑)

ブレンブレン
2020年04月12日 15:51
GRANADAさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

ポチるのもこのご時世ですから
控えないと…(>_<)

モンベルの自在金具、気になります。
通し方で検索すれば出て
きますかね( ゜o゜)
なかなかお会いできなさそうなので(>_<)

焚き火エキスは定期的に摂取しないと
ストレス溜まりますよね。
ちび火でも満足できそうです♪

羅偉羅偉
2020年04月12日 18:09
ブレンさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

キャンプも安全とは言えなくなって
きましたもんね…
自粛ムードもありますし、
キャンプレポもやらない方が
良さそうです(^^;

焚き火で肉焼いてキャンプ気分を
味わえればストレス発散にもなりますね~♪

今日は焚き火しながら雑草を
取ってました(^^;

羅偉羅偉
2020年04月12日 18:13
物欲に走りますよねw
先週山梨遠征したのに、気分的に私も最近ポチってしまったです(^_^;)

埼玉のキャンプ場は自粛に入りました。
山梨も時間の問題的雰囲気です。
千葉、茨木も厳しく、、、
神奈川は勿論、静岡も近いうちな状況。

最近は、車で自宅→キャンプ場→自宅で途中最低限の無人の店に寄る様にしていましたが、、、

毎日、休めない仕事で電車バス使用。
こっちの方が問題ある人達が多いです。

自宅→車→自宅的な短時間ドライブなら
善きかなー( ´ー`)?

くおんくおん
2020年04月12日 22:31
こんにちは~^^

お会い出来ませんでしたね~
残念でした。
我が家は金曜日に1泊だけして、土曜日はキャンセルして
帰りました
金曜日はガラガラで、感染のリスクはほぼ無いと感じましたが
土曜日は・・・正直、空いてはいましたが
来場してきたナンバーが99%、S県ナンバー・・・
そそくさと帰りました。

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年04月13日 11:28
気軽に張れるタープいいですね♪
そして庭で焚き火出来る環境・・・
それもまた裏山です・・・

コロナの終息は相当先でしょうね
出来ればキャンプは大手を振って出かけたいのですが・・・

shinn.shinn.
2020年04月13日 12:37
くおんさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

物欲に走りますよね~(^^;
キャンプ行けないとポチってしまうし、
キャンプに行ってもポチって
しまいますね(爆)

キャンプはしばらく行けそうも無い
ですかね…(>_<)
昨日、カインズホーム近くを
通ったのですが、激混みでした…
あれでは感染爆発しそうです…

もっと自粛しないと取り返しがつかなく
なりますよね…
マスクを求めて人が集まる…
なんだかなーですよね(´Д`)

ドライブなら全然問題無しでしょう~♪

羅偉羅偉
2020年04月13日 18:51
WAN CAMP ケンタさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

またもやお会いできず残念でした(T^T)
さすがにS県は外出自粛、そして会社からも
通達有り…でキャンセルしたの
ですが、S県民がたくさん来ましたか…
S県民なんだかなー(-""-;)

金曜インで土曜日帰るのは正解
ですね(^^;

羅偉羅偉
2020年04月13日 18:56
shinnさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

このサイズのタープなら、片付けも
楽なので良いですよね♪
しかも安くて助かります(^^;

焚き火は、風向き次第なのですが、
田んぼ側に抜ける風なら
おもいっきり燃やせます(^^;
田舎の特権ですね(笑)

とにかく一刻も早く終息に向かって
くれないと堂々とキャンプに
行けませんねぇ…
うちの会社は未だに通常勤務です…
都内から電車で来てる人もいるのに…

羅偉羅偉
2020年04月13日 19:28
ども!
三密職場からこんにちは。
ええなあ、サンルームでランタン眺めながら朝コーヒーって!
おまけにマグ直置き!
ワイルドやね〜!
焚き火が出来ちゃう庭って!
薪と着火剤持参してお邪魔します。
あと、スーパードライ500ml缶も持って(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年04月14日 23:02
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

三密なのですね(T^T)
気を付けてくださいよ~!
って気をつけようがないかな…(>_<)

キャンプ気分を味わえますが、やっぱり
キャンプ行きたいですね(^^;
スーパードライ(ビール)は
苦手でした(笑)
飲まなきゃよかったです(^^;

羅偉羅偉
2020年04月15日 18:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おうちでキャンプ気分を味わう…ポチった道具の紹介