ユニのミニバーナー五徳改良~
こんばんは羅偉です(^^)
この前のソロキャンプで試した五徳。
実際に着火すると、空気が入らない
ためか、火力が弱まってしまいました。

見た目は良い感じだったのに(笑)

なので、これを……

こうしました(^^)
ボール盤で五ヶ所穴開けしてきました。
これなら、空気入るかな~

なんだかパワーアップした感じがします(笑)
で、ケトルを置いてお湯を沸かして
みました……
まだ微妙……
火が消えることはありませんでしたが、
まだ最大火力にはほど遠いです。
今度はどこを削ろうか検討中です(^_^;)
この前のソロキャンプで試した五徳。
実際に着火すると、空気が入らない
ためか、火力が弱まってしまいました。

見た目は良い感じだったのに(笑)

なので、これを……

こうしました(^^)
ボール盤で五ヶ所穴開けしてきました。
これなら、空気入るかな~

なんだかパワーアップした感じがします(笑)
で、ケトルを置いてお湯を沸かして
みました……
まだ微妙……
火が消えることはありませんでしたが、
まだ最大火力にはほど遠いです。
今度はどこを削ろうか検討中です(^_^;)
この記事へのコメント
こんばんは。
おお!改良版も綺麗な仕上がりですね!見た目もさらにスタイリッシュで(^^) 空気の流れって案外難しいんですね、メーカーはきっとその辺りを色々研究してるんでしょうね。 これだけ綺麗に金属加工されるのでしたら、羅偉さんならウッドストーブなんかの火器類も自作可能じゃないでしょうか(^-^)
おお!改良版も綺麗な仕上がりですね!見た目もさらにスタイリッシュで(^^) 空気の流れって案外難しいんですね、メーカーはきっとその辺りを色々研究してるんでしょうね。 これだけ綺麗に金属加工されるのでしたら、羅偉さんならウッドストーブなんかの火器類も自作可能じゃないでしょうか(^-^)
こんにちわ!
この手のことをさらっとやっちゃうのが、本当に凄い!!
テントの話はさすがに冗談ですが、パップテントとかなら簡単に出来ちゃうんじゃないですか(>_<)?
mon(__)mon
この手のことをさらっとやっちゃうのが、本当に凄い!!
テントの話はさすがに冗談ですが、パップテントとかなら簡単に出来ちゃうんじゃないですか(>_<)?
mon(__)mon
FFFさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!
やっぱり簡単には行きませんね(^_^;)
それでも楽しいDIYです♪
次が最終形態になりそうです。
次こそは!
ウッドストーブ、作りたい
ですね(^^)
さすがに怒られそう(^_^;)
コメントありがとうございます!
やっぱり簡単には行きませんね(^_^;)
それでも楽しいDIYです♪
次が最終形態になりそうです。
次こそは!
ウッドストーブ、作りたい
ですね(^^)
さすがに怒られそう(^_^;)
モンモンパパさんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!
次はガッツリやる予定なので、
綺麗な作りにはならないと
思います(^_^;)
バップテントですか(。>д<)
板張りの小屋なら作れるかもです(^_^;)
コメントありがとうございます!
次はガッツリやる予定なので、
綺麗な作りにはならないと
思います(^_^;)
バップテントですか(。>д<)
板張りの小屋なら作れるかもです(^_^;)
こんばんは(・ω・`)ノ
あ!改良verだ!!
またお仕事サボりましたねw
穴開けた部分に丸の上部分(半円みたいに)空気の
流入口辺りとかどうです?←素人意見w
あ!改良verだ!!
またお仕事サボりましたねw
穴開けた部分に丸の上部分(半円みたいに)空気の
流入口辺りとかどうです?←素人意見w
神奈川最強伝説さんこんばんは(^^)
コメントありがとうございます!
改良バージョン!
ちと足りなかったです(笑)
またって……Σ(T▽T;)
さ、サボってませんから~(゜▽゜*)
またさらなる改良を行いました♪
のちほどテストします!
やはり、おっしゃる部分が
キーポイントですよね。
ガッツリやりましたがどうかな~
楽しみです(^^)
コメントありがとうございます!
改良バージョン!
ちと足りなかったです(笑)
またって……Σ(T▽T;)
さ、サボってませんから~(゜▽゜*)
またさらなる改良を行いました♪
のちほどテストします!
やはり、おっしゃる部分が
キーポイントですよね。
ガッツリやりましたがどうかな~
楽しみです(^^)