夜勤終わった!そして鉄板を……
こんにちは羅偉です(^^)
久しぶりの夜勤は体にこたえますね……
寝てないのに寝れません(笑)
この前、神奈川最強伝説さんのブログ
で鉄板の話が出てまして、鉄板欲しい
なぁ……なんて思ってましたら、
会社の鉄屑置き場で鉄板見つけました(笑)



ちょっと大きかったので適当にカット。
厚みは3mmでした。
6mmくらいの鉄板欲しかったのですが
これでもずっしりです。
けっして夜勤中に作業なんて
し……してませんよ( ゜o゜)
終わってから……やりましたよ。
ほんとですよ……
これ……使えるかなぁ……(^_^;)
今回のキャンプで、軽く洗って
シーズニングしてみようと
思います。
有害物質出ないかな?
鉄板用の鉄板(?)って、どういう材質
使ってるのかわかりません(^_^;)
そろそろ寝ないと……明日はキャンプ!
久しぶりの夜勤は体にこたえますね……
寝てないのに寝れません(笑)
この前、神奈川最強伝説さんのブログ
で鉄板の話が出てまして、鉄板欲しい
なぁ……なんて思ってましたら、
会社の鉄屑置き場で鉄板見つけました(笑)



ちょっと大きかったので適当にカット。
厚みは3mmでした。
6mmくらいの鉄板欲しかったのですが
これでもずっしりです。
けっして夜勤中に作業なんて
し……してませんよ( ゜o゜)
終わってから……やりましたよ。
ほんとですよ……
これ……使えるかなぁ……(^_^;)
今回のキャンプで、軽く洗って
シーズニングしてみようと
思います。
有害物質出ないかな?
鉄板用の鉄板(?)って、どういう材質
使ってるのかわかりません(^_^;)
そろそろ寝ないと……明日はキャンプ!
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・`)ノ
あ!面取りしたりしてまたサボってましたねw
サイズ感は良さそうですね!
材質はどうなんでしょ?!やっぱり何もコーティングないのは少し心配かもですねー
シーズニングをべったりすれば平気?!
ごゆるりして、GW後半組お互いいいキャンプにしましょう!雨っぽいですが風には気をつけてねー
あ!面取りしたりしてまたサボってましたねw
サイズ感は良さそうですね!
材質はどうなんでしょ?!やっぱり何もコーティングないのは少し心配かもですねー
シーズニングをべったりすれば平気?!
ごゆるりして、GW後半組お互いいいキャンプにしましょう!雨っぽいですが風には気をつけてねー
神奈川最強伝説さんこんにちは(^^)
ちゃんと仕事してまし……た!(°Д°)
確かに材質とかよくわからないので、
鉄のオイニーがキツかったら
やめようと思います(笑)
お互い最高のキャンプにしたいですね♪
明日は大丈夫そうですが、
明後日、撤収リミットの12時に
降り始めそうなんです。
早めに幕を仕舞おうと思います!
ちゃんと仕事してまし……た!(°Д°)
確かに材質とかよくわからないので、
鉄のオイニーがキツかったら
やめようと思います(笑)
お互い最高のキャンプにしたいですね♪
明日は大丈夫そうですが、
明後日、撤収リミットの12時に
降り始めそうなんです。
早めに幕を仕舞おうと思います!
多分、有害物質は大丈夫だと思いますが・・・
「錆」が大事かもです。
シーズニングは「普通の鉄板」にしても・・・あまり意味がないかも。です。
通常のダッチとかスキレットは表面に「特殊な錆」を定着させて、そこに油が留まる事で「赤錆」を防止してるの感じなので。
気になって少し調べたら・・・ただの鉄板の場合は「油をベタベタに塗って新聞紙とかで包んで油が流れるのを防止」したら・・・錆もでないで保存も大丈夫な感じですね。
そのままだと油が流れちゃうので・・・新聞紙に包むみたいですね。
(業務調理用では「鉄板そのまま」って・・・かなりあるんですね。毎日、ガシガシ洗ってたら・・・表面処理なんてすぐになくなっちゃうか(^^;)
「錆」が大事かもです。
シーズニングは「普通の鉄板」にしても・・・あまり意味がないかも。です。
通常のダッチとかスキレットは表面に「特殊な錆」を定着させて、そこに油が留まる事で「赤錆」を防止してるの感じなので。
気になって少し調べたら・・・ただの鉄板の場合は「油をベタベタに塗って新聞紙とかで包んで油が流れるのを防止」したら・・・錆もでないで保存も大丈夫な感じですね。
そのままだと油が流れちゃうので・・・新聞紙に包むみたいですね。
(業務調理用では「鉄板そのまま」って・・・かなりあるんですね。毎日、ガシガシ洗ってたら・・・表面処理なんてすぐになくなっちゃうか(^^;)
かずみさんこんばんは(^^)
なるほど勉強になります。
とりあえず、鉄臭かったので
新聞に包んだのは正解だったの
ですね(笑)
とりあえず、オリーブ油縫って
何か炒めてみようかと
思ってます♪
洗わずに油分を残して
新聞で包めば錆は大丈夫
そうですかね。
失敗したら、また会社の廃材置き場
にそっと捨てようかと思います(笑)
なるほど勉強になります。
とりあえず、鉄臭かったので
新聞に包んだのは正解だったの
ですね(笑)
とりあえず、オリーブ油縫って
何か炒めてみようかと
思ってます♪
洗わずに油分を残して
新聞で包めば錆は大丈夫
そうですかね。
失敗したら、また会社の廃材置き場
にそっと捨てようかと思います(笑)
「会社にあった鉄板を何かに使えないかなぁ」
とか
道端に枝が落ちてて、
「あっ、薪に丁度」
や、
仕事中「角とり」なんていう思考をする人を
それは相当なキャンプ○○の証ですね♪
上手く使えればコストダウンになって
他のガジェットに逝けますね(^-^;
とか
道端に枝が落ちてて、
「あっ、薪に丁度」
や、
仕事中「角とり」なんていう思考をする人を
それは相当なキャンプ○○の証ですね♪
上手く使えればコストダウンになって
他のガジェットに逝けますね(^-^;
こんにちは。
鉄板を鉄板(?)にする。
何か見るとこれつかえるじゃねぇ?って思うのはお互い悲しい性ですな(^_^)b
それにしても普通の鉄板を面取りしてとか凄いです。
鉄板を鉄板(?)にする。
何か見るとこれつかえるじゃねぇ?って思うのはお互い悲しい性ですな(^_^)b
それにしても普通の鉄板を面取りしてとか凄いです。
ササシンさんこんにちは(^^)
それキャンプ○○ですか(^_^;)
いつも考えちゃいます(笑)
今日、鉄板のテストしてみます!
美味しく焼けるといいな~♪
氷見牛買っちゃいました(*^^*)
それキャンプ○○ですか(^_^;)
いつも考えちゃいます(笑)
今日、鉄板のテストしてみます!
美味しく焼けるといいな~♪
氷見牛買っちゃいました(*^^*)
ぶーだんさんこんにちは(^^)
やっぱり思いますよね(笑)
流木さえも宝に見えます。
さっき拾ってきたので
今日の焚き火の薪です♪
鉄板テスト、食べてみて
美味しかったら大丈夫
ですかね……(^_^;)
やっぱり思いますよね(笑)
流木さえも宝に見えます。
さっき拾ってきたので
今日の焚き火の薪です♪
鉄板テスト、食べてみて
美味しかったら大丈夫
ですかね……(^_^;)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。