ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

今日の薪活…馬はとても便利でした!

   

こんにちはライです(^^)
薪活のために作った馬ですが、
とても便利でした。
あるのと無いのとでは作業スピード
雲泥の差(^^;
ちょっとグラつくのが気になるけど(笑)
強度アップしないとかな。

今日の薪活…馬はとても便利でした!
非力な電動チェーンソーでも、このくらいの
太さなら余裕です。

それでも馬が動いてしまう事があるので
足で押さえながら切断しました。
今日の薪活…馬はとても便利でした!
真っ直ぐなやつはキンクラですぐ
割れますが、曲がっている物は
割りづらいですね。

今日の薪活…馬はとても便利でした!
だいぶ増えてきました♪
これで何キロくらいあるのかな。
薪棚も欲しくなってきました(笑)

そしてクサビと大ハンマー買いました(^^;
キンドリングクラッカーは
誕生日プレゼントでおねだり(笑)
もちろん大きさはキングね♪

キンクラは凄い。入る大きさなら
だいたい割れます。道具って素晴らしい。

道具も揃ってきたので、また玉切りもらって
来ようと思います(^^)

やっぱり薪は買う方が安いですよ!(爆)
でも楽しい~(*´∀`)
(暇潰しとも言う)





キンドリングクラッカー(キング)



このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(キャンプ道具DIY)の記事画像
キャンプバケツにロゴマーク
ヴェイパラックスケースにロゴを入れる
マルキジオオイルドラム10Lを…
朝霧の余韻に浸りながら塗り塗り
コーナンすのこ三角ラック完成です!
コーナン すのこ三角ラック
同じカテゴリー(キャンプ道具DIY)の記事
 キャンプバケツにロゴマーク (2021-01-31 13:31)
 ヴェイパラックスケースにロゴを入れる (2021-01-27 18:47)
 マルキジオオイルドラム10Lを… (2020-11-25 21:30)
 朝霧の余韻に浸りながら塗り塗り (2020-11-08 14:59)
 コーナンすのこ三角ラック完成です! (2020-10-17 07:55)
 コーナン すのこ三角ラック (2020-10-11 15:37)



この記事へのコメント
こんばんは!

冬キャンの準備が整ってきてますね。
広葉樹薪がこれだけそろえば
当分、薪ストキャンプに困りませんね。

私は次、いつフィールドに出られるか、
見通しが立ちません。

10月中に、内山牧場が冬季閉場になる前に行きたいけど…

eco2houseeco2house
2019年10月14日 17:22
eco2houseさんこんばんは(^-^)
だんだん溜まってきました♪
チェーンソーの振動と、大ハンマー
の叩き過ぎで腕が筋肉痛です(^^;

今週末は長瀞の予定だったのですが、
台風の被害でキャンプ場がクローズに
なってしまいました(>_<)

今週末、どこか行きたいところです。
まだ薪ストは早いかなぁ(^^;
今回はレインボーのみで行こうか
と思っています。

ecoさんも内山がクローズになる前に
出撃できると良いですね!

羅偉羅偉
2019年10月14日 18:09
こんにちは~!

羨ましい薪活!

憧れて真似し始めると
”やっぱり薪は買う方が安い”
ってなっちゃいそう(笑)

でも楽しそう、、、ゴクリ。

うち。うち。
2019年10月14日 18:54
うち。さんこんばんは(^-^)
薪活、楽しいですが、
筋肉痛と金欠になります(笑)

無料の薪でも1年目は道具を
買って赤字ですかね…(>_<)
2年目からやっとお得?(^^;

薪が増えるのは嬉しいものですね♪

羅偉羅偉
2019年10月14日 20:06
キンクラに羅偉さんの頭を押し込んで・・・

あ!羅偉さんこんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
薪割り楽しそうですねー( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
車に薪を積んで石焼芋みたいに売るのはどうでしょう?
キャンプ場で大繁盛間違いなしヽ(*´∀`)ノ
管理人さんは・・・いつものアレで黙らせてください(笑)

bizenbizen
2019年10月15日 14:20
こんにちは。

うふふ、コストはともかく(マテ)薪活は楽しそうデスネ ^^

嬬恋も営業再開したことだし、クロージングが楽しみデス ^^;

見せてもらおうか、薪ストの実力とやらを(某少佐風)

GRANADAGRANADA
2019年10月15日 16:55
bizenさんこんばんは(^-^)
いやいや、bizenさんのボードを
押し込みます(笑)

石焼き芋、良いアイデア♪
甘栗も良いなぁ♪
儲かったら山買います(爆)

羅偉羅偉
2019年10月15日 18:39
GRANADAさんこんばんは(^-^)
コスト大事!(笑)
でも楽しいから良いですよね~(^^;
キャンプに行けない日も
キャンプ気分になれます(*´∀`)

嬬恋、営業再開したのですね!
良かった…(>_<)
ようやくお会いできますね(ニヤリ)

羅偉羅偉
2019年10月15日 18:41
ども!
この広葉樹薪はお宝に見えますね。
チェーンソーはやはり捗りますか。
手を離した後でも、結構長い時間、身体に振動が残りますよね。
船を降りても揺れてる感覚と同じ(^^)

薪ストで暖をとるのが楽しみですね。

一輪駆動一輪駆動
2019年10月16日 12:49
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
どもです!
薪を見るとワクワクして
くるのは病気ですかね(*´∀`)
チェーンソーは素晴らしいです!
そう!振動でやられますけど(^^;

自作薪でぬくぬくするのは
格別ですよね♪
しっかり乾燥させたいと
思います(^^)

羅偉羅偉
2019年10月16日 18:18
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の薪活…馬はとても便利でした!