久々のホームでソロキャンプ♪その1
こんにちはライです(^^)
連続でグルキャンが続いたので、
今回は久々のソロに行ってきましたよ♪

ぼくのホームと言えば、鹿沼にある
出会いの森です。
予約の電話をしたら、「またペコちゃんも
一緒ですか~?」と受付の女性に
言われました♪ちゃんと覚えてくださってる。
やっぱりここはホームですね(*´∀`)
今回は、ソロでのんびりキャンプ…
と思いきや、やる事がたくさんあって
忙しいキャンプになっちゃいました(^^;
ペコタン行くよ~♪

「グー…zzz」
寝てる場合じゃないってば!

「グー…zzz」
さ、行こうっと(笑)

アーリーにしてあるので、9時ちょっと前に
到着しました。

ペコタンのお散歩しながら受付へ。
いつもの受付の方に、「フリーじゃなく
オートサイトで良いのですか?」と
聞かれました(^^;
そう、いつもはフリーサイトでしたから。
なぜフリーサイトばかりだったのか…

今まで車高を落としていたので
ドアが縁石にぶつかり開かなかった
からです(笑)
今は純正車高にスタッドレスなので
オートにしました(^^;
でも写真の通り、純正車高でもこれだけ
ギリギリですから縁石が高過ぎです(-o-)
やっぱりオートサイトは楽チン。
今回のキャンプは、以下の内容を
やろうと思っています。
・ワンポール用テーブルの設置
・ペコタン用サークル設置
・フィールドアタープ設営
・改良型の煙突幕避け設置
・グロッケのループ修理
・インナーの穴補修
となっています。
なかなか盛りだくさん(´Д`)
まずは、ワンポール用テーブル設置~。

誤算だったのは、テーブルの足を折り畳んだまま
真ん中に置いて、ポールを立てながら
テーブルの穴に入れる!
と思っていたのですが、テーブルの
足を折り畳んだままだと、テーブルの穴を
足が塞いでしまいポールが入らない(笑)
なので、ポールを横に寝かした状態で
テーブルを先に入れてしまう方法に
しました。
サイズも理想通りで、良い感じです(^^)
お次はフィールドアのタープ設営。
色はグロッケに合うようにライトグレーに
してみました。
2.8m×2.8mのスクエアタープです。
お値段4400円(安っ)

なぜタープを張りたかったのか…
まず、グロッケに連結する事で、入り口の
邪魔なガイロープが無くなる。
そして、シートを置いてペコタンのサークルを
設置するので、夜露、霜避けが欲しい。
靴も外に置きっぱなしにできる。
想像通り良い感じでした!
色味もまあまあ許容範囲です。
んで、ペコタンのサークル設置。

グロッケの入り口半分は閉じて、
サークルはペグダウンしてガッチリ固定。
ペコタンやっぱり出られない(笑)
これも思い通りの仕上がり具合で満足です。

幕内の設営もほぼ終わり、すでにお昼近く
になってしまいました(^^;
お昼は簡単にカルビ丼と味噌汁、
昨日お友達にいただいた白菜の漬け物。

美味しくいただきました♪

これまたお友達にいただいた手作り
クリスマスリースを飾り付け♪

お昼で10度くらいですね。
幕内は、まだ薪ストいらずです。

お隣はピルツ。
かずみさんかと思いました(笑)
なぜか出入り口がこっちを向いてる…

煙突の幕避けは、固定バッチリでした(^^)
ただ、煙突の出し入れが大変(^^;
でも安全第一です。

まだまだ暖かいです。
次は、インナーに火の粉が飛んで穴が
開いてしまったので補修します。

インナーは、この前のふもとっぱらで
初使用して、初穴開きでした(笑)

補修シートを切るハサミを忘れ、
ちっちゃいハサミ(先端湾曲してるやつ)で
切ったら、イビツになりました(笑)
気にしません(^^;
さぁ、どんどんやりましょう。

これもこの前ふもとっぱらで暴風に
やられました。
ループがぶっ飛んでます。
縫い目も酷い事になってますね…
これはこのままでいいか…(適当)

ミシン男子にはなれません(笑)ので
裁縫道具買いました(^^;
手縫い男子です(^^)
ループに使用するのは、テレビ台固定するために
付いていたやつを。

YouTubeで縫い方見ましたが、やってみると
難しい(笑)
ガタガタですがな(-""-;)

引っ張ってみたけど大丈夫そうなので
修理完了です(^^;
長くなりましたので、その2へ
続きます♪
連続でグルキャンが続いたので、
今回は久々のソロに行ってきましたよ♪

ぼくのホームと言えば、鹿沼にある
出会いの森です。
予約の電話をしたら、「またペコちゃんも
一緒ですか~?」と受付の女性に
言われました♪ちゃんと覚えてくださってる。
やっぱりここはホームですね(*´∀`)
今回は、ソロでのんびりキャンプ…
と思いきや、やる事がたくさんあって
忙しいキャンプになっちゃいました(^^;
ペコタン行くよ~♪

「グー…zzz」
寝てる場合じゃないってば!

「グー…zzz」
さ、行こうっと(笑)

アーリーにしてあるので、9時ちょっと前に
到着しました。

ペコタンのお散歩しながら受付へ。
いつもの受付の方に、「フリーじゃなく
オートサイトで良いのですか?」と
聞かれました(^^;
そう、いつもはフリーサイトでしたから。
なぜフリーサイトばかりだったのか…

今まで車高を落としていたので
ドアが縁石にぶつかり開かなかった
からです(笑)
今は純正車高にスタッドレスなので
オートにしました(^^;
でも写真の通り、純正車高でもこれだけ
ギリギリですから縁石が高過ぎです(-o-)
やっぱりオートサイトは楽チン。
今回のキャンプは、以下の内容を
やろうと思っています。
・ワンポール用テーブルの設置
・ペコタン用サークル設置
・フィールドアタープ設営
・改良型の煙突幕避け設置
・グロッケのループ修理
・インナーの穴補修
となっています。
なかなか盛りだくさん(´Д`)
まずは、ワンポール用テーブル設置~。

誤算だったのは、テーブルの足を折り畳んだまま
真ん中に置いて、ポールを立てながら
テーブルの穴に入れる!
と思っていたのですが、テーブルの
足を折り畳んだままだと、テーブルの穴を
足が塞いでしまいポールが入らない(笑)
なので、ポールを横に寝かした状態で
テーブルを先に入れてしまう方法に
しました。
サイズも理想通りで、良い感じです(^^)
お次はフィールドアのタープ設営。
色はグロッケに合うようにライトグレーに
してみました。
2.8m×2.8mのスクエアタープです。
お値段4400円(安っ)

なぜタープを張りたかったのか…
まず、グロッケに連結する事で、入り口の
邪魔なガイロープが無くなる。
そして、シートを置いてペコタンのサークルを
設置するので、夜露、霜避けが欲しい。
靴も外に置きっぱなしにできる。
想像通り良い感じでした!
色味もまあまあ許容範囲です。
んで、ペコタンのサークル設置。

グロッケの入り口半分は閉じて、
サークルはペグダウンしてガッチリ固定。
ペコタンやっぱり出られない(笑)
これも思い通りの仕上がり具合で満足です。

幕内の設営もほぼ終わり、すでにお昼近く
になってしまいました(^^;
お昼は簡単にカルビ丼と味噌汁、
昨日お友達にいただいた白菜の漬け物。

美味しくいただきました♪

これまたお友達にいただいた手作り
クリスマスリースを飾り付け♪

お昼で10度くらいですね。
幕内は、まだ薪ストいらずです。

お隣はピルツ。
かずみさんかと思いました(笑)
なぜか出入り口がこっちを向いてる…

煙突の幕避けは、固定バッチリでした(^^)
ただ、煙突の出し入れが大変(^^;
でも安全第一です。

まだまだ暖かいです。
次は、インナーに火の粉が飛んで穴が
開いてしまったので補修します。

インナーは、この前のふもとっぱらで
初使用して、初穴開きでした(笑)

補修シートを切るハサミを忘れ、
ちっちゃいハサミ(先端湾曲してるやつ)で
切ったら、イビツになりました(笑)
気にしません(^^;
さぁ、どんどんやりましょう。

これもこの前ふもとっぱらで暴風に
やられました。
ループがぶっ飛んでます。
縫い目も酷い事になってますね…
これはこのままでいいか…(適当)

ミシン男子にはなれません(笑)ので
裁縫道具買いました(^^;
手縫い男子です(^^)
ループに使用するのは、テレビ台固定するために
付いていたやつを。

YouTubeで縫い方見ましたが、やってみると
難しい(笑)
ガタガタですがな(-""-;)

引っ張ってみたけど大丈夫そうなので
修理完了です(^^;
長くなりましたので、その2へ
続きます♪
この記事へのコメント
次々と着実にミッションをこなしていくのが凄いなって思いました
丸テーブル
なるほど
通してからポール立てるのですね
納得
それにしても
ピルツ
かずみさんかと思っちゃいますよねw
丸テーブル
なるほど
通してからポール立てるのですね
納得
それにしても
ピルツ
かずみさんかと思っちゃいますよねw
こんちわ\(^o^)/
ピルツ用に僕のテーブルもよろしく(笑)
目の前にピルツ・・・
いつもの景色ですねwww
ピルツ用に僕のテーブルもよろしく(笑)
目の前にピルツ・・・
いつもの景色ですねwww
shinnさんこんばんは(^-^)
ソロだと黙々と作業できるので
ちょうど良かったかもですね(^^;
丸テーブル、めちゃめちゃ便利でした♪
分割式ならなお最高です(^^;
隣にピルツ=かずみさんですからね(笑)
薪ストも入れてたし、ほんと
かずみさんのサイトと間違えそうでした(笑)
ソロだと黙々と作業できるので
ちょうど良かったかもですね(^^;
丸テーブル、めちゃめちゃ便利でした♪
分割式ならなお最高です(^^;
隣にピルツ=かずみさんですからね(笑)
薪ストも入れてたし、ほんと
かずみさんのサイトと間違えそうでした(笑)
夢さんこんばんは(^-^)
夢さんのピルツも薪スト入れたら
無理ですよ~(笑)
目の前にピルツあると、チャック開けて
入って行きそうになります(^^;
幕内もペトロ級の明るいランタンみたい
でした(笑)
夢さんのピルツも薪スト入れたら
無理ですよ~(笑)
目の前にピルツあると、チャック開けて
入って行きそうになります(^^;
幕内もペトロ級の明るいランタンみたい
でした(笑)
こんばんは。
テント中央のテーブル、便利そうですね。
着々とミッションコンプリート!
流石です。
私は今日、薔薇と格闘。
早く終わりにしないと、キャンプ、行けません…
テント中央のテーブル、便利そうですね。
着々とミッションコンプリート!
流石です。
私は今日、薔薇と格闘。
早く終わりにしないと、キャンプ、行けません…
ども!
おー!やる事満載ソロキャンプ ですな。
ペコタン、起きて!(^^)
ケージ、バッチリですね。
隅にはちゃんと水が、そしてサイトサイン!
コレ写真からイラレで切り抜いたのですか⁉︎
シルエットでもペコタンと分かります(^^)
そしてクーラー隅には、ら〜い〜ふ〜のキャンステが(^^)
丸テーブルもいい具合で。
カルビ丼のお陰でサイズ感が分かりました。
手縫い男子!(^^)
こてだけ引っ張っても大丈夫なら、手縫い男子部長に昇格です。
では続きを見に…(^^)
おー!やる事満載ソロキャンプ ですな。
ペコタン、起きて!(^^)
ケージ、バッチリですね。
隅にはちゃんと水が、そしてサイトサイン!
コレ写真からイラレで切り抜いたのですか⁉︎
シルエットでもペコタンと分かります(^^)
そしてクーラー隅には、ら〜い〜ふ〜のキャンステが(^^)
丸テーブルもいい具合で。
カルビ丼のお陰でサイズ感が分かりました。
手縫い男子!(^^)
こてだけ引っ張っても大丈夫なら、手縫い男子部長に昇格です。
では続きを見に…(^^)
かずみさん登場♪
入口グロッケ向いてるし(笑)
全く別人なんですかぁwww
フィールドスタッフさんが覚えてくれるのって凄いですよねぇ
入口グロッケ向いてるし(笑)
全く別人なんですかぁwww
フィールドスタッフさんが覚えてくれるのって凄いですよねぇ
eco2houseさんこんばんは(^-^)
テーブル、ほんと便利でサイズも良い感じで
これが2019ベストアイテムかも?!(笑)
やりたい事を詰め込み過ぎて
慌ただしいキャンプと
なりましたが、満足でした(^^;
毎年の薔薇剪定誘引時期ですね(^^)
自分は毎年2月にやるので
今から恐ろしいです(笑)
テーブル、ほんと便利でサイズも良い感じで
これが2019ベストアイテムかも?!(笑)
やりたい事を詰め込み過ぎて
慌ただしいキャンプと
なりましたが、満足でした(^^;
毎年の薔薇剪定誘引時期ですね(^^)
自分は毎年2月にやるので
今から恐ろしいです(笑)
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
ペコタン、幕内と外を自由に出入り
できるので暑いと外へ水飲みに
行ったり、散歩してるワンコがいると
気になって出て行ったり。
楽しんでいるようでした(*´∇`*)
サイトサインは、フリー素材でチワワを
検索したら出てきました(笑)
似てますよね♪
手縫いは下手っぴですが、強度は出た
ようなので、これで満足しちゃいます(笑)
丸テーブル、良い感じでしたよ♪
分割式…悩んでます(笑)
ペコタン、幕内と外を自由に出入り
できるので暑いと外へ水飲みに
行ったり、散歩してるワンコがいると
気になって出て行ったり。
楽しんでいるようでした(*´∇`*)
サイトサインは、フリー素材でチワワを
検索したら出てきました(笑)
似てますよね♪
手縫いは下手っぴですが、強度は出た
ようなので、これで満足しちゃいます(笑)
丸テーブル、良い感じでしたよ♪
分割式…悩んでます(笑)
ササシンさんこんばんは(^-^)
なぜか入り口がこちら向きでした(笑)
車から道具を運び入れるのに
近いからかなぁ…と勝手に想像
したり(^^;
スタッフさんに覚えてもらえるって
嬉しいですよね♪
ハートランドは
モンゴルヤ○ザで
覚えてもらってますが(-""-;)
なぜか入り口がこちら向きでした(笑)
車から道具を運び入れるのに
近いからかなぁ…と勝手に想像
したり(^^;
スタッフさんに覚えてもらえるって
嬉しいですよね♪
ハートランドは
モンゴルヤ○ザで
覚えてもらってますが(-""-;)
こんばんは~!
ぺぺぺぺ、ペコタンがいっぱいぃ~っ!(*´∇`*)フード付きのお洋服がめちゃめちゃ可愛いです☆そして「やっぱり出られないペコタン」の笑顔がこれまた鼻血モノでたまらんです~!(←ヘンタイ)
グロッケって見た目以上にすごく広いんですねぇ。これからもっと寒くなって、こんな素敵空間で薪ストの炎を見ていたら帰りたくなくなりますね(^-^)
ぺぺぺぺ、ペコタンがいっぱいぃ~っ!(*´∇`*)フード付きのお洋服がめちゃめちゃ可愛いです☆そして「やっぱり出られないペコタン」の笑顔がこれまた鼻血モノでたまらんです~!(←ヘンタイ)
グロッケって見た目以上にすごく広いんですねぇ。これからもっと寒くなって、こんな素敵空間で薪ストの炎を見ていたら帰りたくなくなりますね(^-^)
ぴこさんこんばんは(^-^)
ペコタンが主役みたいなキャンプに
なってます(^^;
寒いかなと思ってフード付きの洋服を
着せてあげました♪
暑がりペコタンなのでハァハァ
してましたけど(笑)
グロッケ広いでしょう~♪
5~6人用テントなのにソロ幕
として使うという(笑)
薪ストに薪をくべながら過ごす時間は
たまらないです♪
ぜひ一度体験しに来てください(^^)
ペコタンが主役みたいなキャンプに
なってます(^^;
寒いかなと思ってフード付きの洋服を
着せてあげました♪
暑がりペコタンなのでハァハァ
してましたけど(笑)
グロッケ広いでしょう~♪
5~6人用テントなのにソロ幕
として使うという(笑)
薪ストに薪をくべながら過ごす時間は
たまらないです♪
ぜひ一度体験しに来てください(^^)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。