キャンプ道具の掃除やら
こんにちはライです(^^)
今日は、前回のキャンプで気になって
いた道具達の掃除をしますよ。

まずは煙突。
コールタールみたいなのが垂れて
固まってます。
これには思い当たる事があって、
前回のキャンプで、
「もう乾燥してるんじゃない?」
と去年自分で割った薪を数本
燃やしてみたのです。
煙モクモク出てたので、まだ
未乾燥だったみたいです(笑)
で、盛大にコールタール発生…

煙突内部もコールタールのカスが
ビッシリ付着しています。
煙突火災にもなりかねませんよね。
撤収時に掃除できなかったので、
掃除します。

煙突内部はブラシで。
サーカスTC使ってた時に、入り口のジッパー
を簡単に開けるように作ったアルミの棒
にくっつけてます。

掃除したけど綺麗に見えない(笑)
まぁバリバリした付着物は多少取れた
と思います(^^;

外側は、これで削ぎ落とします。

綺麗に見えない(笑)
パリパリに固まってるのは取れるけど
ベタついたタールみたいなのが
綺麗に取れませんでした(>_<)
家にある予備煙突と交換決定(笑)
汚い煙突は家で使用します(^^;
そして煙突の幕避け。

バネのテンションを強めていた
ワッシャを外しただけ(笑)

以前よりも軽い力で広げられるので
次回のキャンプでまた設営、撤収テスト
してみます♪
次は、プリムスのアジャスタブルテーブル
のお掃除。

気になる油汚れを落としました。

さっぱり気持ちいい♪

ロールの天板ってこの隙間が汚れ
ますよね。ここも綺麗に(^^)

裏面も綺麗にね♪
このアジャスタブルテーブルは
Sサイズ(90センチ)なのですが、
下に棚が無いんです。
Lサイズ(120センチ)は棚が付くのに。

この下のスペースがもったいないと
思うので、簡単に設置できる棚が
欲しい。
そこで、
100均の突っ張り棒2本と
使ってないシリコンの鍋敷き(?)を
使用して棚を設置してみます。

ただ置いただけなので設置簡単(笑)
そしてシリコンがグリップしてくれる
のでぐらつきもありません。
これは良いかも♪
ただ、白色が気になる(^^;
同じ黒が良かったですね。
便利ならそれで良いか(笑)

収納は、アジャスタブルテーブルの
巨大な袋(笑)に入ります。

このテーブル、かっこ良くて好きなんだ
けど、何せ仕舞い寸法がデカい(^^;
もっとコンパクトなら最高ですね~
だから廃盤になったのかな?(笑)
道具も気持ちも綺麗さっぱりしました♪
今日は、前回のキャンプで気になって
いた道具達の掃除をしますよ。

まずは煙突。
コールタールみたいなのが垂れて
固まってます。
これには思い当たる事があって、
前回のキャンプで、
「もう乾燥してるんじゃない?」
と去年自分で割った薪を数本
燃やしてみたのです。
煙モクモク出てたので、まだ
未乾燥だったみたいです(笑)
で、盛大にコールタール発生…

煙突内部もコールタールのカスが
ビッシリ付着しています。
煙突火災にもなりかねませんよね。
撤収時に掃除できなかったので、
掃除します。

煙突内部はブラシで。
サーカスTC使ってた時に、入り口のジッパー
を簡単に開けるように作ったアルミの棒
にくっつけてます。

掃除したけど綺麗に見えない(笑)
まぁバリバリした付着物は多少取れた
と思います(^^;

外側は、これで削ぎ落とします。

綺麗に見えない(笑)
パリパリに固まってるのは取れるけど
ベタついたタールみたいなのが
綺麗に取れませんでした(>_<)
家にある予備煙突と交換決定(笑)
汚い煙突は家で使用します(^^;
そして煙突の幕避け。

バネのテンションを強めていた
ワッシャを外しただけ(笑)

以前よりも軽い力で広げられるので
次回のキャンプでまた設営、撤収テスト
してみます♪
次は、プリムスのアジャスタブルテーブル
のお掃除。

気になる油汚れを落としました。

さっぱり気持ちいい♪

ロールの天板ってこの隙間が汚れ
ますよね。ここも綺麗に(^^)

裏面も綺麗にね♪
このアジャスタブルテーブルは
Sサイズ(90センチ)なのですが、
下に棚が無いんです。
Lサイズ(120センチ)は棚が付くのに。

この下のスペースがもったいないと
思うので、簡単に設置できる棚が
欲しい。
そこで、
100均の突っ張り棒2本と
使ってないシリコンの鍋敷き(?)を
使用して棚を設置してみます。

ただ置いただけなので設置簡単(笑)
そしてシリコンがグリップしてくれる
のでぐらつきもありません。
これは良いかも♪
ただ、白色が気になる(^^;
同じ黒が良かったですね。
便利ならそれで良いか(笑)

収納は、アジャスタブルテーブルの
巨大な袋(笑)に入ります。

このテーブル、かっこ良くて好きなんだ
けど、何せ仕舞い寸法がデカい(^^;
もっとコンパクトなら最高ですね~
だから廃盤になったのかな?(笑)
道具も気持ちも綺麗さっぱりしました♪
この記事へのコメント
こんばんは!
煙突さん、掃除が大変そうですね!
やっぱり私はうまく管理できる自信がないです。
姉さんが薪ストーブを所望してますので、見たら絶対欲しがりそう。(笑
私もテーブル綺麗に拭かないと!
あの隙間、本当にヨゴレがたまりますよねー。
煙突さん、掃除が大変そうですね!
やっぱり私はうまく管理できる自信がないです。
姉さんが薪ストーブを所望してますので、見たら絶対欲しがりそう。(笑
私もテーブル綺麗に拭かないと!
あの隙間、本当にヨゴレがたまりますよねー。
ななちゃこさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
ほんとは撤収時に掃除してから
仕舞うのですが、面倒くさく
なって今日やりました(^^;
乾燥薪を燃やしているなら
毎回の掃除はいらないと
思いますよ~(^^)
薪ストは、経験しちゃうと欲しくなり
ますよ(^^)
ぜひ体験してくださいね(笑)
テーブルも毎回掃除できないので
重い腰を上げて頑張りました(笑)
同じくらいの大きさで、もっと
コンパクトになるテーブルが
欲しいです(^^;
コメントありがとうございます!
ほんとは撤収時に掃除してから
仕舞うのですが、面倒くさく
なって今日やりました(^^;
乾燥薪を燃やしているなら
毎回の掃除はいらないと
思いますよ~(^^)
薪ストは、経験しちゃうと欲しくなり
ますよ(^^)
ぜひ体験してくださいね(笑)
テーブルも毎回掃除できないので
重い腰を上げて頑張りました(笑)
同じくらいの大きさで、もっと
コンパクトになるテーブルが
欲しいです(^^;
ども!
こちらまでサッパリした気分になりました。
タールなんかがへばりつくのですね。
頑固そうな…
まだまだワタクシには薪ストはムリそうです。
ロールテーブルの隙間…
汚れが入り込みますよね。
丁寧な仕事ぶりで、プリムス君も喜んでいそう(^^)
使いやすい様に、身近にあるもので創意工夫、ステキです。
テーブル下の棚、あったら便利でしょうね。
こちらまでサッパリした気分になりました。
タールなんかがへばりつくのですね。
頑固そうな…
まだまだワタクシには薪ストはムリそうです。
ロールテーブルの隙間…
汚れが入り込みますよね。
丁寧な仕事ぶりで、プリムス君も喜んでいそう(^^)
使いやすい様に、身近にあるもので創意工夫、ステキです。
テーブル下の棚、あったら便利でしょうね。
一輪駆動さんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
タールは自分が悪かったので、
乾燥薪のみ使用していれば
こんな事にはならなかった
のだと思います(^^;
一輪さんは今のスタイルで
満足度高いのでしょうね♪
無理に薪スト導入する事もないと
思います!
特に寒さに強い一輪さんですから(笑)
道具も、買って終わりじゃなく
使いやすくしたりすると
またキャンプが楽しく
なりそうですよね♪
次はあれを試そう…とか、
あれの初使用…とか、
変化があるとさらに
楽しめそうです(^^)
コメントありがとうございます!
タールは自分が悪かったので、
乾燥薪のみ使用していれば
こんな事にはならなかった
のだと思います(^^;
一輪さんは今のスタイルで
満足度高いのでしょうね♪
無理に薪スト導入する事もないと
思います!
特に寒さに強い一輪さんですから(笑)
道具も、買って終わりじゃなく
使いやすくしたりすると
またキャンプが楽しく
なりそうですよね♪
次はあれを試そう…とか、
あれの初使用…とか、
変化があるとさらに
楽しめそうです(^^)
こんにちは。
お、なかなか年期が入った煙突 ^^;
何とか重曹で取れないですかね。
しかしマメに掃除とは、本当に几帳面でリスペクト ^^
ワタシなんざズボラのカタマリなんでよっぽどのことがないと道具の掃除とかしなかったり(爆)
にしても今回も 100均アイテムが活きてマスネ ^^
ワタシももうちょっと「何かに使えないか」という視点で 100均パトロールしなきゃ ^^;
お、なかなか年期が入った煙突 ^^;
何とか重曹で取れないですかね。
しかしマメに掃除とは、本当に几帳面でリスペクト ^^
ワタシなんざズボラのカタマリなんでよっぽどのことがないと道具の掃除とかしなかったり(爆)
にしても今回も 100均アイテムが活きてマスネ ^^
ワタシももうちょっと「何かに使えないか」という視点で 100均パトロールしなきゃ ^^;
GRANADAさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
年期が入るほど使ってない
のですがなかなか味が出て
ますよね(笑)
たぶん、重曹とかで落ちるとは
思いますが、家で使うのでこのくらいで
止めます(^^;
道具の掃除をするほど
暇だったので(笑)
頑張っちゃいました(*´∀`)
100均アイテムを上手く
使える人って凄いですよね(^^)
自分はまだまだなので
たくさんパクらせていただいて
います(笑)
コメントありがとうございます!
年期が入るほど使ってない
のですがなかなか味が出て
ますよね(笑)
たぶん、重曹とかで落ちるとは
思いますが、家で使うのでこのくらいで
止めます(^^;
道具の掃除をするほど
暇だったので(笑)
頑張っちゃいました(*´∀`)
100均アイテムを上手く
使える人って凄いですよね(^^)
自分はまだまだなので
たくさんパクらせていただいて
います(笑)
こんばんは。
幕避け、いいですね。
これ、前の記事でも思ったんだけど、
新保製作所のスタンダードに
してもらいたいと思いました。
幕避け、いいですね。
これ、前の記事でも思ったんだけど、
新保製作所のスタンダードに
してもらいたいと思いました。
eco2houseさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
スタンダードだなんて嬉しいです(^^;
まだまだ改良の余地ありなので、
また使いづらかったら
直していきたいと思います(^^)
バネがもうちょい弱い方が
良かったです(^^;
コメントありがとうございます!
スタンダードだなんて嬉しいです(^^;
まだまだ改良の余地ありなので、
また使いづらかったら
直していきたいと思います(^^)
バネがもうちょい弱い方が
良かったです(^^;
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。