焚き火ツールスタンド作り
こんにちはライです(^^)
前回、形になったツールスタンド。
今日はアイアンペイントで仕上げたいと
思います。

前回はここまで出来ました。

アルミ材は全部切りっぱなし。
そのままでも良いかなと思ったのですが、
せっかくなのでここを塞いで塗装します。

プラ板切って両面テープで貼っただけ(^^;

やっぱり塞いだ方が綺麗ですよね。

プライマー塗って、アイアンペイント。
ツールスタンドは、アイアンブラックに
しました。

黒の質感もとても良いですね。

完成です~(^^)

外に置いて雰囲気をみましたが、
なかなか良いです。

早くキャンプ場で使いたいですね。
いつになったら行けるのでしょうか…(T^T)
そういえば、ハイランダーから
ほぼ同じサイズのツールハンガーが
出るみたいですね(^^;
壊れたらそっち買います(笑)
前回、形になったツールスタンド。
今日はアイアンペイントで仕上げたいと
思います。

前回はここまで出来ました。

アルミ材は全部切りっぱなし。
そのままでも良いかなと思ったのですが、
せっかくなのでここを塞いで塗装します。

プラ板切って両面テープで貼っただけ(^^;

やっぱり塞いだ方が綺麗ですよね。

プライマー塗って、アイアンペイント。
ツールスタンドは、アイアンブラックに
しました。

黒の質感もとても良いですね。

完成です~(^^)

外に置いて雰囲気をみましたが、
なかなか良いです。

早くキャンプ場で使いたいですね。
いつになったら行けるのでしょうか…(T^T)
そういえば、ハイランダーから
ほぼ同じサイズのツールハンガーが
出るみたいですね(^^;
壊れたらそっち買います(笑)
この記事へのコメント
ども!
おやっ、バケツにステンシルも!
Thunder Life⁉︎
雷ライフ⁉︎
ハイ、フタした方が仕上がりキレイです!
プラ板、この数切り出したのが凄いですよ。
この塗料、塗ってここまでエージングされた雰囲気っていいですね。
めちゃもえの横でめちゃかけ!って訴えてますな(^^)
おやっ、バケツにステンシルも!
Thunder Life⁉︎
雷ライフ⁉︎
ハイ、フタした方が仕上がりキレイです!
プラ板、この数切り出したのが凄いですよ。
この塗料、塗ってここまでエージングされた雰囲気っていいですね。
めちゃもえの横でめちゃかけ!って訴えてますな(^^)
こんにちは。
むむ、今回もいい仕上がり具合デスネ @o@
凸凹が付いて本物のアイアンみたいだ・・・
ってか、塗装でそこまでできるとわ・・・
あ、やっぱ断面は塞がないと土が入ったりして結構厄介デスヨネ・・・
ウチはチェアの脚の接地部分のパーツがいつの間にか取れてしまい、断面剥き出しになって土が入りまくりで閉口・・・
コレ、あると便利でしょうけどワタシは自作するスキルがないのでハイランダーのやつ買おうかな・・・
あー、でも積載が・・・(汗)
むむ、今回もいい仕上がり具合デスネ @o@
凸凹が付いて本物のアイアンみたいだ・・・
ってか、塗装でそこまでできるとわ・・・
あ、やっぱ断面は塞がないと土が入ったりして結構厄介デスヨネ・・・
ウチはチェアの脚の接地部分のパーツがいつの間にか取れてしまい、断面剥き出しになって土が入りまくりで閉口・・・
コレ、あると便利でしょうけどワタシは自作するスキルがないのでハイランダーのやつ買おうかな・・・
あー、でも積載が・・・(汗)
ツールスタンドはネイチャーハイクのって持ってます♪
自作出来るのがすごいですし、
プライマーがしっかりのっかって塗装が素敵(^^)
ミリタリーアイテムに見えて格好いいです(≧▽≦)
自作出来るのがすごいですし、
プライマーがしっかりのっかって塗装が素敵(^^)
ミリタリーアイテムに見えて格好いいです(≧▽≦)
こんにちは(・ω・)
下にダンボールは敷いてあるけど白いお壁に乾燥中の黒塗装品を立てかけるの図は心臓に悪いです(´・ω・`;)(笑
しかしこのクラシカルな塗装面が質感いいですね!
組み立て後のスタイルもばっちり! 新緑と焚き火に非常に映えます(*゚ω゚ノノ゙☆
下にダンボールは敷いてあるけど白いお壁に乾燥中の黒塗装品を立てかけるの図は心臓に悪いです(´・ω・`;)(笑
しかしこのクラシカルな塗装面が質感いいですね!
組み立て後のスタイルもばっちり! 新緑と焚き火に非常に映えます(*゚ω゚ノノ゙☆
一輪駆動さんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
バケツのステンシル、もっと小さい
文字でやれば良かった
かなぁ…と思いました(^^;
目立ち過ぎる…(笑)
ちょうど良さげなプラ板が
出てきたので切り出したのですが、
おっしゃる通り数が多くて大変
でした(´Д`)
並べて撮った写真、一番左は
エイジングしてあります♪
しなくてもこの雰囲気なので
良いですよね。
めちゃかけ!(笑)
たくさん掛けたいと思います(笑)
コメントありがとうございます!
バケツのステンシル、もっと小さい
文字でやれば良かった
かなぁ…と思いました(^^;
目立ち過ぎる…(笑)
ちょうど良さげなプラ板が
出てきたので切り出したのですが、
おっしゃる通り数が多くて大変
でした(´Д`)
並べて撮った写真、一番左は
エイジングしてあります♪
しなくてもこの雰囲気なので
良いですよね。
めちゃかけ!(笑)
たくさん掛けたいと思います(笑)
GRANADAさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
アイアンペイントは、失敗が無いので
仕上がり綺麗ですよね(^^;
筆でべちゃべちゃ塗れば
成功です(笑)
筆を洗うと、水がキラキラするので
金属粉がたくさん入って
いると思われます。なので
こういう雰囲気が
出るのでしょうね♪
断面、そのままにしょうかとも思い
ましたが正解みたいですね(^^;
土が入りまくるのはイヤですもんね…(>_<)
ハイランダーのやつ、収納も
コンパクトみたいですよ♪
ぼくも買おうかな(爆)
コメントありがとうございます!
アイアンペイントは、失敗が無いので
仕上がり綺麗ですよね(^^;
筆でべちゃべちゃ塗れば
成功です(笑)
筆を洗うと、水がキラキラするので
金属粉がたくさん入って
いると思われます。なので
こういう雰囲気が
出るのでしょうね♪
断面、そのままにしょうかとも思い
ましたが正解みたいですね(^^;
土が入りまくるのはイヤですもんね…(>_<)
ハイランダーのやつ、収納も
コンパクトみたいですよ♪
ぼくも買おうかな(爆)
ササシンさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
ネイチャーハイク!
いいなぁ…(*´∇`*)
自作は所詮自作なので、
ペイント剥げたり、仕上げが甘かったり
します(^^;
可動する部分がどうしても塗装剥げ
ますよね…このまま綺麗なら
良いのですが(´Д`)
ササシンさんみたいに焚き火
付近をかっこよく
仕上げたいです~(^^)
コメントありがとうございます!
ネイチャーハイク!
いいなぁ…(*´∇`*)
自作は所詮自作なので、
ペイント剥げたり、仕上げが甘かったり
します(^^;
可動する部分がどうしても塗装剥げ
ますよね…このまま綺麗なら
良いのですが(´Д`)
ササシンさんみたいに焚き火
付近をかっこよく
仕上げたいです~(^^)
いたちさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
一応、両端だけ先に塗装して乾燥させ、
その後、中を塗って乾燥している状態が
この写真です(^^;
なので大丈夫ですよ~(^^;
質感はとても良いですよね♪
塗装面が強固ならなお良いのですが
少し柔らかい感じがします。
耐久性も含めて使用テストして
みますね(^^)
焚き火周りが良い感じになって
嬉しいです~(^^)
コメントありがとうございます!
一応、両端だけ先に塗装して乾燥させ、
その後、中を塗って乾燥している状態が
この写真です(^^;
なので大丈夫ですよ~(^^;
質感はとても良いですよね♪
塗装面が強固ならなお良いのですが
少し柔らかい感じがします。
耐久性も含めて使用テストして
みますね(^^)
焚き火周りが良い感じになって
嬉しいです~(^^)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。