ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

羅偉ライフ

愛犬ペコタンと一緒にソロ(デュオ?) キャンプを楽しんでいます。 キャンプレポや、ギアのDIY等を書き綴って いきたいと思います。お気軽にコメントくださいね♪

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)

   

こんにちはライです(^^)
出撃はまだ先なので、まだまだDIYな
日々です(^^;

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
夏と言えば、日差し強い。
雨凄い(梅雨)。
虫凄い。
不快要素満載過ぎて、あまり気乗りしなく
なる季節。

それでもキャンプには行きたくなるので
できるだけ快適に過ごせるようにしていく
必要がありますよね。

日差し、雨はタープで避けるとして
虫避け対策もせねば。

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
蚊の防除には、いつも森林香と普通の
蚊取り線香を併用して使っています。
過ごすエリアの周りに3~4ヶ所、
蚊取り線香の魔方陣を敷いてます。

自分だけならそんなに置かないですが、
ペコタンが刺されないようにするためです(笑)

いつもビニールに入れて(またビニール)
持って行ってましたが、専用ケースを
作りたいと思います。

ただ何かを作りたいだけな気が
してきました(笑)

せっかくなので、蚊取り線香受け皿も
アイアン風にしていきましょ。

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
プライマー塗りました。
森林香と併用する蚊取り線香、今回は
アース製薬のプレミアムにしてみました。
アース製薬史上最強らしいので楽しみ(笑)

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
プライマー塗って乾燥させて、
アイアンペイントを塗るだけなので
簡単。
乾燥してる間に、ケース作りをしていきます。

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
強度は必要ないのでほぼベニアです。
(4mm厚)
見た目はごついですが、軽いですよ(^^;

森林香の入れ物が15センチなので、同じ
サイズで作りました。
受け皿も重ねて入れるので高さは20センチと
しました。

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
完成です♪
ステンシルは、MOSQUITO COILにしようと
思ったのですが、文字数が多過ぎて
ケースサイズに収まらない問題(T^T)
短い文字無いかな…と考えた末が
BUG GUARD(^^;
ま、入ってる物がわかれば良いか…。

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
これで蚊取り関係が男前になりました♪

虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
もうひとつ森林香(ケース付)を注文中なので
届いたら塗装します。

ペコタン用虫除けも買っておきました。
虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)
自分は自作のハッカスプレーを使いますが、
ペコタンはハッカの香りが強すぎて
むせそうなので、安全に市販品を(^^;
マダニとかも防げるようなのでこれも
期待大です(^^)

次は何作ろうかな~(作りたいだけ)


このブログの人気記事
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)
トラッパーツイン設営練習キャンプ(笑)

自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪
自粛中ポチった物と既存のギア達のパワーアップ♪

キャンプバケツにロゴマーク
キャンプバケツにロゴマーク

キャンプに行けない3連休…
キャンプに行けない3連休…

デイツ78をさらにカッコ良く!
デイツ78をさらにカッコ良く!

同じカテゴリー(キャンプ道具DIY)の記事画像
キャンプバケツにロゴマーク
ヴェイパラックスケースにロゴを入れる
マルキジオオイルドラム10Lを…
朝霧の余韻に浸りながら塗り塗り
コーナンすのこ三角ラック完成です!
コーナン すのこ三角ラック
同じカテゴリー(キャンプ道具DIY)の記事
 キャンプバケツにロゴマーク (2021-01-31 13:31)
 ヴェイパラックスケースにロゴを入れる (2021-01-27 18:47)
 マルキジオオイルドラム10Lを… (2020-11-25 21:30)
 朝霧の余韻に浸りながら塗り塗り (2020-11-08 14:59)
 コーナンすのこ三角ラック完成です! (2020-10-17 07:55)
 コーナン すのこ三角ラック (2020-10-11 15:37)



この記事へのコメント
こんにちは。

相変らず力作が続きマスネ ^^
ってか、蚊取り線香ケースとは目の付け所が @o@
それに受け皿まで塗るとわ ^^;

にしても蚊取り線香って MOSQUITO COIL っていうんデスカ ^^;
浅学にて始めて知りマシタ(汗)
ただ、西洋で蚊取り線香を使ってるイメージって全然沸かないですよね。
なんか手っ取り早く殺虫剤を大量乱射して終わりにしてそうな勝手なイメージが(ぉぃ)

あ、レニーム、ワンコに直接噴霧するタイプなんデスネ @o@
嬬恋にはマダニがいますからねぇ・・・ ^^;
これはなかなかいいかも。

ともあれ、出撃再開まであと少し、待ち遠しいデスネ ^^

GRANADAGRANADA
2020年06月14日 10:02
こんにちは‼️
なんとタイムリーな記事!使用時のケースは皆さんいろいろな工夫をされてましたが、運搬、保管用の記事がそれほど多くなくとても気になっていました‼️

ヤギアニヤギアニ
2020年06月14日 10:16
こんにちは。

いよいよアクセルが踏み込まれた
自作シリーズ。

統一感が半端ないです。

私はあんまり蚊取り線香使いませんが
これは役に立ちそうだし
やはり見た目がカッコいいですね。

eco2houseeco2house
2020年06月14日 10:35
GRANADAさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

そういえば蚊取り線香まだあったかな…と
物置を探したら、まとめて
ビニールに入っていたので、
次はこれだな…と思った次第です(^^;

受け皿も汚なかったので、洗うついでに
ヌリヌリ♪
目立たない色なので踏まない場所に置かねばです(^^;

蚊取り線香、西洋は使って
無さそうですよね(^^;
グーグル先生に聞いたら教えて
くれました(笑)

ペコタン用虫除けも準備したので
あとは出撃するのみ!ですね(^^)
できれば晴れて欲しいですが
梅雨真っ只中キャンプ…
降りますよねぇ…(^^;

羅偉羅偉
2020年06月14日 11:40
ヤギアニさんこんにちは(^^)
はじめまして♪コメント
ありがとうございます!

ケースはぴったりのサイズがなかなか
無いので自作しました(^^)
蚊取り線香の運搬、皆さんどうしてる
のでしょうかね(^^;
自分は今までビニールに入れて
たのでスーパーのビニールが
ボロボロになってました(^^;

羅偉羅偉
2020年06月14日 11:44
eco2houseさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

そのうちテントも黒で統一して…
グロッケに黒が出たらすぐ
ポチります!(^^)
黒ピルツなら出てるんですよね~(^^;

蚊取り線香、自分1人だったら…
虫除けスプレー付けて終わりかも
しれませんね…(^^;
あ、意外と蚊取り線香の香りが好きなので
1人でも1つくらいは焚くか…(*´∇`*)
(笑)

羅偉羅偉
2020年06月14日 11:51
どんどんやっちゃってますねぇ♪
アイアンの重量感がヒシヒシと伝わってきます(爆)

踵の痛みは引きました?
息子もコロナ自粛の運動不足で
サッカーの練習にいったら踵が痛くなったと言ってます(笑)

ササシンササシン
2020年06月14日 16:06
こんにちは!

今回、初めて森林香を使いましたが、やっぱりケース要りますね。
このカッコいいやつ、いいですね!欲しいです!!
これなら私にもできるかなぁ〜と思ったけど、プライマー?アイアンペイント?
何それ!?っなってます(苦笑)
ちょっとGoogle先生に聞いてみて、できそうならやってみようかしら。。。。(笑)

オディールオディール
2020年06月14日 16:30
こんにちは~^^

蚊取り線香類って、見える所で
使うのに、なんか味気ない感じなので
コレでカッコよくなっちゃいますね!

この時期はワンコの出費が・・・
ワクチン・フィラリア(ノミダニ対応)×4ワン
ちょっとしたドームテント買えちゃいます(笑)

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年06月14日 16:42
ササシンさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

どんどんやっちゃいます(笑)
次はなんだろう~(^^)
もう無いかな…寂しい(^^;

踵はだいぶ痛みが引きました!
普通に歩けるって幸せですね(笑)
運動不足もあるかも
しれませんね…(^^;

羅偉羅偉
2020年06月14日 16:55
オディールさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

森林香の携帯ケースは赤いので
赤好みの方には良さそうですよね(^^)
ぼくは塗っちゃいました(^^;

プライマーは、ミッチャクロンとかと
同じように、塗料の密着を助けるやつです。
プライマーとアイアンペイントで
簡単に塗れますので、気軽にイメチェン
できますよ(^^)

羅偉羅偉
2020年06月14日 16:59
WAN CAMP ケンタさんこんにちは(^^)
コメントありがとうございます!

蚊取り線香入れ、カッコいい物を
買おうかと思ったのですが、4つ買うと
意外と高いので塗っちゃいました(^^;

ワンコの出費、多いですよね(>_<)
うちも3ワンなので頑張って働かないと
払えません(笑)

羅偉羅偉
2020年06月14日 17:05
羅偉さん、こんにちは。

夏の虫対策は大切ですよね。
自分は去年から夏キャンプやるようになって森林香買ったんですけど朱色のケースがどうにかならないか考えてました。
塗ればいいんですね。(笑)

ケースも製作して準備は更に進みましたね。

ブレンブレン
2020年06月14日 18:26
こんばんわ

蚊取り渋いですっ( *´艸`)
ケースも格好いいですね~

もう、色々揃って次回出撃写真は、すっかりお洒落キャンパーですね( 〃▽〃)

虫除け大事!
虫除け一切忘れた昨年の5月辺りの虫の襲撃回を思い出しました
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

くおんくおん
2020年06月14日 19:37
ども!
もう水も漏らさぬ陣が出来上がりましたね。
ところで質問!
こちらの缶、塗装剥がさずにプライマーを上塗りしているとお見受けしますが、
そうなんでしょうか。
そうするとヤスリがけせずとも、
自分の好きな色に塗装出来ちゃうって事でしょうか?

さて、ペコタン脱走防止サークルも塗っていきましょうか。
あれっ、もう塗装済みでしたっけ⁉︎
後は何だろう⁉︎
嬬恋での羅偉さんサイトを思い出してみる…
分かった!残るは薪ストと煙突だ(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年06月14日 20:12
ブレンさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

自分だけならそんなに置かないですが、
ペコタンいると色々対策しないとですね(^^;
やっぱり朱色気になりますよね(笑)
塗っちゃいましょう~(*´∇`*)

ケースも全部入れてちょうど良い
感じでした(^^)

羅偉羅偉
2020年06月14日 20:43
くおんさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

蚊取り、本物のアイアンの物を買おう
かとも思ったのですが、
高いのでやめました(笑)
色々作ったので、レイアウトをどうするか
悩み中です(^^;
あまりにも激変し過ぎて
付いていけてないです(笑)

虫除け忘れて襲撃(>_<)
恐ろしいですね…(^^;

羅偉羅偉
2020年06月14日 20:46
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

プライマーなので塗装剥がさなくても
大丈夫だと思います(^^)
より強固にしたい場合は剥がして
足付けした方がいいとは思います。

ペコタンサークルは、すでに塗装剥がれて
買い替えようか悩み中です(笑)
プライマーも塗らなかったので
やっぱりダメですね(^^;

薪ストと煙突(笑)
耐熱塗装しないとですね(^^;
無理です~(>_<)

羅偉羅偉
2020年06月14日 20:51
こんばんは(・ω・)

定番な蚊取り線香ホルダがなんと素敵なアンティーク調に。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
塗装しようとか考えたことなかったです(笑
しかもその出来、超かっちょいい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
続いて木製蚊取り線香ケース! いたちもビニール袋でした
木工で作ろうと考えたことなかったです(笑
なお、毎度羅偉さんの木工DIYケースを見るたびに、かけ金に南京錠をかけたくなります(*´艸`)

これからの季節、人間的に蚊は(刺されたくないけど)まぁまだ我慢できますが、ペットに被害を及ぼしたくないですもんね
いたち家では、夏はノロイさんたち専用どこでもベープが活躍します

いたちいたち
2020年06月15日 20:13
いたちさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!

蚊取り線香ホルダー、塗装してる人は
なかなかいないですね(^^;
統一感出しすぎて、目立たないので
蹴飛ばしそうですが(笑)

南京錠掛けられたら
開けられないです~(笑)

どこでもベープも良いですね♪
ペット最優先で予防したいですね~(^^)

羅偉羅偉
2020年06月15日 20:38
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
虫除け準備(蚊取り線香入れDIY)