シラカシ剪定してミニ薪作り♪

羅偉

2020年03月21日 17:18

こんにちはライです(^^)
今日は庭のシラカシとシマトネリコ
を剪定します。
ノーキャンプのうちにやっておかねば。


かなりのボサボサ。
常緑樹は葉っぱがあるのでゴミもたくさん
出ます。


片付けがしんどいです。
また焚き付け用の小枝を確保するため
余計に時間が掛かります…


100均の本棚を使い、作業の効率化を
図ります。


小枝を束ねる時に、これに入れると
簡単に麻紐で縛れる(^^;


ひっくり返して反対側も縛れば
ミニ薪の完成です♪

麻紐を長めにしているのは、乾燥して
小枝が痩せてくるので、また縛り直す
必要があるためです。


今回はこの量になりました。
焚き付け用小枝を作っても
葉っぱだけで45Lのゴミ袋が
5袋出ました。


またサンルーム内で乾燥させます。
前回のアズキナシの小枝はだいぶ乾燥
している感じなので、次のキャンプで
使おうかな。

早朝から15時くらいまで庭作業でした。
ちょっと無理し過ぎて腰が痛い…(>_<)

はぁ~キャンプ行きたい(笑)

関連記事