ガーベッジフレームを水平にしたい
こんばんは(^^)
キャンプ本番まで、まだまだ時間は
あるけれど、キャンプ道具を少しずつ
購入してるので、妄想シミュレーション
で毎日過ごしてます(^_^;)
この前購入したガーベッジフレーム。

このままじゃダメですよね。
テーブルの天板の厚みによって
斜めっちゃう。
なるべく水平にしたいところです。
そこで、どなたかがやっていた
ゴムキャップを嵌める方法を
真似しちゃいます♪
たくさんの情報感謝です(^_^;)

これは元々付いているゴムキャップ。

大きいゴムキャップを手に入れました。
元々付いているゴムキャップの上から
嵌めると径がピッタリ。
上側1ヶ所と下側2ヶ所に付けて
みましたが、バランス悪かったので、
下側2ヶ所だけに嵌めてみました。

うん!いい感じかな(^^)
もうちょっとな気もするけど、
満足できました。
上側は元々のちっちゃいゴムキャップなので
見た目もスマートに見えますし(^^)
一応、外れるのがイヤなので
結束バンドできつめに縛って終了(^^)
満足満足(* ̄∇ ̄)ノ
でも、このガーベッジフレーム。
収納するのにもむき出しは気になる……
昔のノートパソコンをバッグに
入れる時に使うやつがあったので
入れてみました。

うんピッタリサイズ(笑)
これで収納ボックスに入れられます。
ああ~……楽しいなぁ……
キャンプに行かなくても、これだけでも
楽しめる(笑)
あとは何しよう~(はよテント買え)
ではまた(*´ω`*)
キャンプ本番まで、まだまだ時間は
あるけれど、キャンプ道具を少しずつ
購入してるので、妄想シミュレーション
で毎日過ごしてます(^_^;)
この前購入したガーベッジフレーム。

このままじゃダメですよね。
テーブルの天板の厚みによって
斜めっちゃう。
なるべく水平にしたいところです。
そこで、どなたかがやっていた
ゴムキャップを嵌める方法を
真似しちゃいます♪
たくさんの情報感謝です(^_^;)

これは元々付いているゴムキャップ。

大きいゴムキャップを手に入れました。
元々付いているゴムキャップの上から
嵌めると径がピッタリ。
上側1ヶ所と下側2ヶ所に付けて
みましたが、バランス悪かったので、
下側2ヶ所だけに嵌めてみました。

うん!いい感じかな(^^)
もうちょっとな気もするけど、
満足できました。
上側は元々のちっちゃいゴムキャップなので
見た目もスマートに見えますし(^^)
一応、外れるのがイヤなので
結束バンドできつめに縛って終了(^^)
満足満足(* ̄∇ ̄)ノ
でも、このガーベッジフレーム。
収納するのにもむき出しは気になる……
昔のノートパソコンをバッグに
入れる時に使うやつがあったので
入れてみました。

うんピッタリサイズ(笑)
これで収納ボックスに入れられます。
ああ~……楽しいなぁ……
キャンプに行かなくても、これだけでも
楽しめる(笑)
あとは何しよう~(はよテント買え)
ではまた(*´ω`*)