収納ケースを使った棚作り
こんばんはライです(^^)
今日は病院に行って来ました。
前から背中のしこりが気になってて
だんだん大きくなってきたので
診察してもらいました。
MRI検査の予約して今日は終わりましたが、
おそらく粉瘤か、脂肪腫だという事
でした。
どっちにしても切るのかなぁ…。
切るならキャンプの日以外にしてね(笑)
さて、前回のキャンプでも少し使って
いましたが、収納ケースを使った棚。

棚板を乗せるだけの簡単棚。
アッシュトレイのケースを使っているので
撤収時の灰を入れるまでは使わないですし、
三段ラックの中段と高さがちょうど良かった
ので、とても便利でした。
今回は三段ラックの一番上の段に
棚板を乗せるように
作りたいと思います。
アイアンレッグにしようかとも思った
のですが、自作ケースを生かした棚の
方が良いと判断しました。

棚板は購入せず、家にある杉板を使います。
90センチにカットした物を2本。
ヤスリで滑らかにした後、ステインを
塗ります。
前から使いたかった、水性のステインを
初めて使います。
色はチャコールブラックにしました。

1度塗り

2度塗り

3度塗り

3度塗りして乾かすと、艶のあるブラックの
杉板が完成しました。
この水性ステイン良いかも。

杉板は蝶番を使い折り畳みできるように
しました。1つ蝶番が曲がってるのは
気にしないでください(笑)

折り畳めばコンパクト。

上段の棚に使うのはペトロのケース。
ペトロは横開きで取り出せるので
棚として使用中も問題なし。
そして何より頑丈に作ったので安心です。
ただ、写真の通り三段ラックの上段と
高さが合いません。

そこで端材と蝶番を使って、こんな物を
作りました。高さ調整スペーサー。

ペトロのケースに置くだけです(^^;

そこに板を乗せて完成です(^^)
高さもバッチリですね。
スペーサーは折り畳めるので
三段ラックの裏面にでも
収納できるようにしたいと思います。

あひゃひゃ♪
今日は病院に行って来ました。
前から背中のしこりが気になってて
だんだん大きくなってきたので
診察してもらいました。
MRI検査の予約して今日は終わりましたが、
おそらく粉瘤か、脂肪腫だという事
でした。
どっちにしても切るのかなぁ…。
切るならキャンプの日以外にしてね(笑)
さて、前回のキャンプでも少し使って
いましたが、収納ケースを使った棚。

棚板を乗せるだけの簡単棚。
アッシュトレイのケースを使っているので
撤収時の灰を入れるまでは使わないですし、
三段ラックの中段と高さがちょうど良かった
ので、とても便利でした。
今回は三段ラックの一番上の段に
棚板を乗せるように
作りたいと思います。
アイアンレッグにしようかとも思った
のですが、自作ケースを生かした棚の
方が良いと判断しました。

棚板は購入せず、家にある杉板を使います。
90センチにカットした物を2本。
ヤスリで滑らかにした後、ステインを
塗ります。
前から使いたかった、水性のステインを
初めて使います。
色はチャコールブラックにしました。

1度塗り

2度塗り

3度塗り

3度塗りして乾かすと、艶のあるブラックの
杉板が完成しました。
この水性ステイン良いかも。

杉板は蝶番を使い折り畳みできるように
しました。1つ蝶番が曲がってるのは
気にしないでください(笑)

折り畳めばコンパクト。

上段の棚に使うのはペトロのケース。
ペトロは横開きで取り出せるので
棚として使用中も問題なし。
そして何より頑丈に作ったので安心です。
ただ、写真の通り三段ラックの上段と
高さが合いません。

そこで端材と蝶番を使って、こんな物を
作りました。高さ調整スペーサー。

ペトロのケースに置くだけです(^^;

そこに板を乗せて完成です(^^)
高さもバッチリですね。
スペーサーは折り畳めるので
三段ラックの裏面にでも
収納できるようにしたいと思います。

あひゃひゃ♪
この記事へのコメント
羅偉さん、こんばんは。
しこりの方は何事もなく済めばいいですね。
自分もしこりではないですがガングリオンとか出来て困った時期が
ありました。今は何とも無くて助かってます。
それはさておき。
見せるキャンプサイト作り良いですね。
三段ラックとBOXに板を載せるって単純なんですけど
なかなか上手くできないので参考になります。
運搬サイズも考慮して作ってるのは流石ですね(*^^)v
そして最後にペコタンがすべてサラっていきました。
いつもカワイイですね( *´艸`)
しこりの方は何事もなく済めばいいですね。
自分もしこりではないですがガングリオンとか出来て困った時期が
ありました。今は何とも無くて助かってます。
それはさておき。
見せるキャンプサイト作り良いですね。
三段ラックとBOXに板を載せるって単純なんですけど
なかなか上手くできないので参考になります。
運搬サイズも考慮して作ってるのは流石ですね(*^^)v
そして最後にペコタンがすべてサラっていきました。
いつもカワイイですね( *´艸`)
こんばんは!
ノーキャンプの週末の作品はこれだったんですね!
もう、ため息しか出ません。
製作できることも凄いと思いますが、この発想がDIYとは無縁で育った私には
出てこない( ̄▽ ̄;)
私も、またせめて塗り塗りだけ真似っこしよっかなぁ〜
コーナンラックのナチュラル感をなんとかしたい(・・;)
ノーキャンプの週末の作品はこれだったんですね!
もう、ため息しか出ません。
製作できることも凄いと思いますが、この発想がDIYとは無縁で育った私には
出てこない( ̄▽ ̄;)
私も、またせめて塗り塗りだけ真似っこしよっかなぁ〜
コーナンラックのナチュラル感をなんとかしたい(・・;)
こんばんは~^^
3度塗りまですると
焼き杉よりもツヤが出て、風格がありますね。
そして、自作のボックスを棚の台やレッグとして
使うのは、作る時に計算して作れるから
ドンピシャの物が出来て良いですよね!
カッコイイです(#^.^#)
3度塗りまですると
焼き杉よりもツヤが出て、風格がありますね。
そして、自作のボックスを棚の台やレッグとして
使うのは、作る時に計算して作れるから
ドンピシャの物が出来て良いですよね!
カッコイイです(#^.^#)
ブレンさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
ガングリオン、聞いた事があります。
やっぱりしこりみたいな感じなの
でしょうか。
やっぱり健康が一番ですよね(>_<)
しっかり診てもらおうと思います。
今までベタ置きが多かったので、
立体感を出すと物が散乱せずに
すっきりしますよね(^^)
やっぱりペコタンがトップ画像の方が
良かったと思いました(笑)
コメントありがとうございます!
ガングリオン、聞いた事があります。
やっぱりしこりみたいな感じなの
でしょうか。
やっぱり健康が一番ですよね(>_<)
しっかり診てもらおうと思います。
今までベタ置きが多かったので、
立体感を出すと物が散乱せずに
すっきりしますよね(^^)
やっぱりペコタンがトップ画像の方が
良かったと思いました(笑)
オディールさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
キャンプしてみて気付く事も
多いので、実際に使ってみると、
「これいらなかったな…」とかもあります(^^;
コーナンラックを塗るなら、
水性のステインが良いですよ~(^^)
油性だと匂いもキツイので(>_<)
水性なら匂いも気にならないです。
ラックだけなら700円くらいの
小さいサイズの缶を
買えば余裕だと思います(^^)
コメントありがとうございます!
キャンプしてみて気付く事も
多いので、実際に使ってみると、
「これいらなかったな…」とかもあります(^^;
コーナンラックを塗るなら、
水性のステインが良いですよ~(^^)
油性だと匂いもキツイので(>_<)
水性なら匂いも気にならないです。
ラックだけなら700円くらいの
小さいサイズの缶を
買えば余裕だと思います(^^)
WAN CAMP ケンタさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
チャコールブラックなので一度塗りで真っ黒に
なるかな…と思いましたが、
三回塗らないとダメでした(^^;
ケンタさんの棚もボックスでしたよね♪
あ、重いから変更したんでしたっけ(^^;
また実際に使ってみてレイアウトを
考えたいと思います~(^^)
コメントありがとうございます!
チャコールブラックなので一度塗りで真っ黒に
なるかな…と思いましたが、
三回塗らないとダメでした(^^;
ケンタさんの棚もボックスでしたよね♪
あ、重いから変更したんでしたっけ(^^;
また実際に使ってみてレイアウトを
考えたいと思います~(^^)
むむ、しこりは心配デスネ・・・
背中だとヘタすると寝られなかったりするんでしょうか(汗)
手術共々、出撃に支障が無いといいデスネ・・・
あ、ちなみに「はな」もおなかに脂肪種が・・・
獣医さんからは、年をとると出やすくなるんだけど悪性ではないので大きくなり過ぎない限りはそのままにしておきましょう、と言われています(汗)
ま、それはさておき、とうとう一粒で二度美味しい領域に到達シマシタカ @o@
収納ケースと板を組み合わせて棚・・・憧れますねぇ・・・
ちなみに最近、ウチのサイトは荷物を絞りすぎてモノを置く場所が無いから不便なんだという当たり前のことに気がつきマシタ(遅っ)
アイアンレッグ+板も持ってはいるのですが、結構嵩張るのと重いので未だデビューせずに数年が経過(爆)
また一枚板テーブルでも作るか(再爆)
にしても・・・
あひゃひゃ♪って ^^;;;
ペコタンが可愛すぎるからユルス ^^
追伸:
あ、昨日、結局塗装するに至らず(ぉぃ)
そちらから「ヤル気」の念が届きませんデシタ(他力本願)
背中だとヘタすると寝られなかったりするんでしょうか(汗)
手術共々、出撃に支障が無いといいデスネ・・・
あ、ちなみに「はな」もおなかに脂肪種が・・・
獣医さんからは、年をとると出やすくなるんだけど悪性ではないので大きくなり過ぎない限りはそのままにしておきましょう、と言われています(汗)
ま、それはさておき、とうとう一粒で二度美味しい領域に到達シマシタカ @o@
収納ケースと板を組み合わせて棚・・・憧れますねぇ・・・
ちなみに最近、ウチのサイトは荷物を絞りすぎてモノを置く場所が無いから不便なんだという当たり前のことに気がつきマシタ(遅っ)
アイアンレッグ+板も持ってはいるのですが、結構嵩張るのと重いので未だデビューせずに数年が経過(爆)
また一枚板テーブルでも作るか(再爆)
にしても・・・
あひゃひゃ♪って ^^;;;
ペコタンが可愛すぎるからユルス ^^
追伸:
あ、昨日、結局塗装するに至らず(ぉぃ)
そちらから「ヤル気」の念が届きませんデシタ(他力本願)
GRANADAさんおはようございます(^^)
コメントありがとうございます!
今のところ痛みは無くて、たまに違和感を
感じる程度なのでまだ寝られてます(^^)
出撃の週にMRI検査と診察があるので
出撃に支障が無ければ良いのですが…(>_<)
ご心配ありがとうございます!
はなちゃんも脂肪腫が(>_<)
お揃いですね(違)
悪性でなければ問題ないですもんね。
アイアンレッグお持ちだとは(^^;
レッグは隙間に入ると言えば入るのですが
収納ケースを生かしたいと思い
購入に至りませんでした。
置く場所があると、すっきりするかな…と
思ってはいますが、やはり散乱する
予感もします(^^;
スタイルを確立して、そこにあるべき物が
そこにあるように定位置化していきたいです♪
今日はペコタンのシャンプー日です♪
さらにあひゃひゃ♪になります(笑)
なんと!
念が届かなかったとは…
きっとGRAさんが拒否反応してるんだと
思います(爆)
コメントありがとうございます!
今のところ痛みは無くて、たまに違和感を
感じる程度なのでまだ寝られてます(^^)
出撃の週にMRI検査と診察があるので
出撃に支障が無ければ良いのですが…(>_<)
ご心配ありがとうございます!
はなちゃんも脂肪腫が(>_<)
お揃いですね(違)
悪性でなければ問題ないですもんね。
アイアンレッグお持ちだとは(^^;
レッグは隙間に入ると言えば入るのですが
収納ケースを生かしたいと思い
購入に至りませんでした。
置く場所があると、すっきりするかな…と
思ってはいますが、やはり散乱する
予感もします(^^;
スタイルを確立して、そこにあるべき物が
そこにあるように定位置化していきたいです♪
今日はペコタンのシャンプー日です♪
さらにあひゃひゃ♪になります(笑)
なんと!
念が届かなかったとは…
きっとGRAさんが拒否反応してるんだと
思います(爆)
ども!
背中の気になるもの、早く解決する事を祈っております。
うひゃひゃ!と笑いながら読ませていただきました。
二段目のジャスト感が凄いなあと見ていたら、
三段目は右下がり…
はて、どうされるんだろうと続きを読むと、
なんとスペーサー!
ペトロの下に何か置くのかと思っていただけに、
二つ折り(これは五徳なんかからヒントを得たのかなあ)で上にときましたか。
焼き杉の様な風合いが出ていて素敵です。
蝶番ときたかあ!
もうね、アイデアの宝庫ですな、羅偉さんの頭の中は(^^)
背中の気になるもの、早く解決する事を祈っております。
うひゃひゃ!と笑いながら読ませていただきました。
二段目のジャスト感が凄いなあと見ていたら、
三段目は右下がり…
はて、どうされるんだろうと続きを読むと、
なんとスペーサー!
ペトロの下に何か置くのかと思っていただけに、
二つ折り(これは五徳なんかからヒントを得たのかなあ)で上にときましたか。
焼き杉の様な風合いが出ていて素敵です。
蝶番ときたかあ!
もうね、アイデアの宝庫ですな、羅偉さんの頭の中は(^^)
一輪駆動さんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
早く病名が知りたいのと、
治したいです(^^;
どちらにしても痛いのヤダ(笑)
スペーサーは苦肉の策ですが、意外と良いと
思いました(笑)
そう!五徳からヒントを得ましたよ。
さすが一輪さんですね♪
たくさんアイデア出しても
技術が追い付かない事も
しばしばあります(^^;
腕があれば…(>_<)
コメントありがとうございます!
早く病名が知りたいのと、
治したいです(^^;
どちらにしても痛いのヤダ(笑)
スペーサーは苦肉の策ですが、意外と良いと
思いました(笑)
そう!五徳からヒントを得ましたよ。
さすが一輪さんですね♪
たくさんアイデア出しても
技術が追い付かない事も
しばしばあります(^^;
腕があれば…(>_<)
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
豆だなぁ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
切るのは一瞬でその日に帰れるのが多いですよ。。。
私もお尻の上を切りましたヽ(*´∀`)ノ
痛みもなかったですが切ったところはわかるという。。。
ペコたんキャンプマダー( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
豆だなぁ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
切るのは一瞬でその日に帰れるのが多いですよ。。。
私もお尻の上を切りましたヽ(*´∀`)ノ
痛みもなかったですが切ったところはわかるという。。。
ペコたんキャンプマダー( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
bizenさんこんばんは(^-^)
コメントありがとうございます!
スノピのラックとか買えないので
自作します(笑)
まず来週MRI検査して、何なのかを
調べてもらいます(^^;
やっぱり局部麻酔ですよね?
背中って切った後の方が大変そう
だなぁ…と憂鬱です(>_<)
キャンプは来週~(*´∇`*)
コメントありがとうございます!
スノピのラックとか買えないので
自作します(笑)
まず来週MRI検査して、何なのかを
調べてもらいます(^^;
やっぱり局部麻酔ですよね?
背中って切った後の方が大変そう
だなぁ…と憂鬱です(>_<)
キャンプは来週~(*´∇`*)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。